
5ヶ月の赤ちゃんが人見知りで泣いてしまうため、預ける時に不安。哺乳瓶が嫌いで水分補給が心配。離乳食を始めたが、水分不足を感じる。人見知りや預ける際の対処法について相談。
5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、パパは大丈夫ですが人見知りが結構すごくてニコニコはするのですが抱かれると泣いちゃいます。なのでちょっと預けたい時があるので不安です!あと、完全な母乳で哺乳瓶が嫌いで哺乳瓶では母乳でも全く飲まないので預けた時の、水分補給の仕方も少し気になっています(>_<)5ヶ月から離乳食を始めたのでお茶なのどは、スプーンであげたりしてるのですがそれだけでは今の段階だけでも暑くなって汗もすごくかいてる水分が足りてないのかなーと不安になります。人見知りと人に預ける時はどーしたらいいですか?
- mi☆
コメント

ぐります
人見知りは成長過程なので慣れるしかない…んですけどね…
私はなるべくいろんな人に会わせてました。
お茶などはストローを練習した方が早いかもしれませんよ?
紙パックだとけっこう上手くいきました!

c_o
うちも下の子の人見知りが激しくばぁば見て大泣きでした笑
慣れさせるしかないです(^_^;)
預けることがあるのなら哺乳瓶かマグが使えるようになってからじゃないと預けられないですね>_<
-
mi☆
まだ、近くにパパの実家があってばーばには少し慣れてきたんで最近1時間預けてみたら置いていかれたの分かったみたいで少し反抗期でしたー(>_<)慣れですよねー
頑張ります!ありがとうございます!- 6月12日
-
c_o
頑張ってください♡
私は実家に預ける時自分が直前まで着てた汗臭いはずの服を渡しました笑
安心したのかずっと持ってご機嫌だったみたいですよ(^^)- 6月12日
-
mi☆
ありがとうございます♡
そうなんですねー!!面白いですっ笑
でも、いい案ですねー♡- 6月12日

退会ユーザー
人見知りは仕方がないです(^^;
預けるときは、哺乳瓶使えるようにするかマグを使えるようにするかしないと預けられないですね(>_<)
ひたすら練習しかないです(^-^)
-
mi☆
仕方ない、、、ですよね(>_<)
練習しても舌で遊ぶんで、もっと根気よくですかねーーT_T- 6月12日
-
mi☆
ありがとうございます!
- 6月12日
-
退会ユーザー
1ヶ月以上かかる子もいるし、根気よくですね(^^;
- 6月12日
-
mi☆
本当に根気ですねー(´・Д・)」
頑張ります!(>_<)- 6月12日
mi☆
お返事ありがとうございます!
そうですよねーー(>_<)
散歩は雨だとあんまりしないですがなるべく毎日してて外には出るようにしてますが、近くに全くママ友もいないので悩んでますT_T
ストロー練習もしてみます♡
ありがとうございます(^^)