

こんちゃん
私の場合陣痛の間隔が10分になった頃からの時間になっていました!
でも大体でしか覚えていなかったので正確なのかどうか(笑)

さくら
10分間隔の陣痛開始から胎盤娩出までです(*^O^*)

陽音まま
私の産院では陣痛が何時から始まったか聞かれそこからの時間でした!!

直樹mama
私の時は 分娩台に上がってから産まれるまでの時間が書かれてました(´˘`๑)♡

oERIKAo
私は陣痛の間隔が一定になったの何時くらい?って聞かれて答えた時間から出てくるまでの時間が書いてありました!!
6時から一定間隔で、病院には七時すぎ着き、生まれたのは12時ぴったりなので6時間と…
ネットで調べたところ
本格的な陣痛が始まった第1期から、胎盤娩出までの第3期までの合計時間をさします
らしいです!

m
どこの病院も共通なわけではなさそうですね!
何も言われなかったから10分間隔の陣痛からの時間だと思っておきます(笑)
次回の出産時にはちゃんと聞こうと思います(^_^;)
みなさん回答ありがとうございました♡

ザト
私が一人目を産んだ病院では10分間隔になってからでした。
その前も結構苦しかったんですが、ノーカウントです(笑)
丸一日以上苦しんでたはずが、所要時間は20時間とかだったと思います。

m
10分間隔になる前のもがき苦しんだ時間もいれたいところですね(><)

Haru mama♡
病院に行ったのが夜中の2時で
6センチ既に開いてたので
そのまま着替えて分娩室に
直行でその時間からスタートで
赤ちゃんが産まれるまでの時間は
7時間くらいだったんですが
胎盤がくっついちゃって
とれなくてその治療とかで分娩室に
7時間いなきゃだったので
12時間となってました(›´ω`‹ )

退会ユーザー
私の所は陣痛が始まってからでした
コメント