![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦関係が悪く、子どもにも影響が出ていることに悩んでいます。義理両親との関係が悪化し、夫との間にも溝ができています。自分の感情や夫婦関係に不安を感じています。
夫婦関係が悪いと子どもにも影響しちゃうのは分かっています。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、最近どーしても我慢ができない…
そんな自分も情けなくなる…
夫婦仲良く過ごしている事が子どもにも良い…
本当にそうだと思う。
でも出来ていないのかな。
子どもを作って家族笑っているファミリーが良いとずっと願ってきた。義理両親とも実両親とも仲良くして…
そんな夢を描き、出産を迎えた年(今から約2年半)
子どもはすごく可愛いかった。
しかし皮肉にも子どもが産まれてから義父・義母関係が悪化。ゴタゴタの内容にもガッカリし、守ってくれなかった主人にももっとガッカリし…
私は義理両親と疎遠。
あの日の事を今でも
私が未熟だったから?
私がもっと我慢すれば良かった?
など、色々と葛藤しちゃいます
そんな日から主人に対しても、自分の心にも闇みたいな物が自然と出ちゃったのかな?
主人には、ちょっとした行動や発言にもイライラしてしまい、当たってしまう。
夜の営みも、私が乗る気が無くてご無沙汰。
2人目も欲しいけど、仲良しできる気がしないし、初めてしたくない。っとも思ってしまった。
主人に「性格悪くなったね…」と呟やかれたのも傷ついたし、後から冗談だよって言われても本気でしょ。とか捉えちゃうし…
義理両親とゴタゴタあるまでは「主人をしっかり立てる」「感謝。」とか心に刻んだけど…
ゴタゴタあってから、全てが崩れた気がする。
タラレバ言ってしまう
悲しい…
優しい心よ…
思いやりよ…
夫婦円満が良いよね
ごめんね…
こんなお母さんで。
- あき(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
その、義理両親とのゴタゴタが何かわからないので、あまり何も言えませんが、守ってくれなかった傷って残りますよね。
その事を旦那さんにきちんと伝えて話さないと、きっとこの先ずっとモヤると思うので、伝えてみてはどうでしょうか。
旦那さんもワケがわからず、当たられたり、夜の営みがご無沙汰だったりしたら、性格悪くなったねってなっちゃうかも。
だから、あの時のことがずっと引っかかって、しんどかった。
乗り越えて、夫婦円満でいたいって伝えた方がいいと思います。
![じゅえりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえりー
お子さん思いなステキなママさん💖
出産前後の頃の事、
すっごいささいな事でも
一生根に持ち続ける自信がある位、色んな事を鮮明に覚えています🤯
義両親、両親の事はとりあえず置いておきましょ。
疎遠でも大問題にはなりません☺️
でも、問題は旦那様とですよね…。
息子さんの可愛い事を1日一個話したり、話したくなかったら、面白可愛い写真送ってハッピーな共有とかどうですか?
今のままじゃ苦しいですよね😢
-
あき
暖かいお言葉ありがとうございます🥰素敵なママさんなんて言ってもらえて涙出ました…
まさに…義理親を一生根に持つんだろうなっと。
何か、私がもぅ義理親には子どもを会わせたくないって言ってしまったんで😓主人は当時は親父が悪いから大丈夫って言ってくれたものの…どこかで絶対に会わせたいって思っていますし、板のように私と親に挟まれてしまっているので…きっと親不孝だ…とかも思っています。というか言っていました。そんな事を言わせてしまったのは私なのだろうか…とかネイティブにもなり(゚´ω`゚)゚。矛盾になりますけど、会わせたくないけど、子どもには罪は無いしとか😓でも名前が気に入らないとか言う人に孫を合わせたらガンガン言われる気もして.だけど、主人の親には変わりなくて、主人を育ててくれた親でもあるから…とか頭がおかしくなりそうで…
そんな事から主人にも当たるようになって、もちろん主人も、私に当たってきます…つまりその事件からお互いバランスがおかしい感じで…仲良くできていた時ももちろんあります。しかし、ここ最近は、喧嘩ばかりと言いますか…- 5月17日
-
じゅえりー
義両親の事、
そんなに責められたら誰だって苦しいです💧
もし、将来少しでも気が変わったら、夫に孫の写真でも送らせましょ✨
それだけでも十分に親孝行💖
そして、大きくなってからお子さんがもし会いたいと言えば、旦那様と2人で帰省すればよし✋
本人わからないうちに名前が気に入らないとか言う人に会わせるのは、逆に可哀想です😡
そして、あこさんが関わる必要なしです☺️
旦那様の親であって、あなたの親じゃないんですから、余計にそんな風に言われる筋合いありません✨
旦那様とここ最近ケンカ増えてしまっているのですね😢
何かその事さえなければ、旦那様が好き💕って伝わってくるので、うちの夫であれば、抱きついたりのスキンシップがカナリ効くのですが…😖- 5月17日
-
あき
はい😭ものすごく苦しみました。当時の事件を思い出すだけで泣けてきます😭
許せなくて…義理父が我慢さえしてくれれば、こんな事にならなかった!!とか。でもタラレバ言っても仕方ないので切り替えてきたつもりで…でも、ふとした瞬間とかに、思い出したり、、、年賀状ですら今年からストップしちゃいました。許せなすぎて😭今までといいうか、事件があってから数ヶ月は写真を送り続けたんです…ですが、ありがとうのメッセージも無くて切なくなって…辞めました。頑張れば良かったのかもですが…無理でした。
ですよね⁉️良かったです。何か会わせ無い方が良い‼️という自分の判断に少し安心する事ができました😭
そうですね〜ゆっくり時間かけて戻っていけたらなっとは思います😭
ただ、会わせたいって言われたら無理って言っちゃうと思いますし、親不孝だと思っちゃうっていう主人にどう返したら良いか分からず…- 5月17日
-
じゅえりー
あこさんがお写真送ってたんですか?
いやいや、もう関わりは全部旦那様に任せましょ。
私は不仲ではない方だと思いますが、直接連絡はほぼしないようにしています🙅
まずはしっかり距離をとりましょ😢
親不孝ですか…妻を傷つけた親に何も言えない旦那様の責任ですよ💧
ただ、ご年齢的に、もしご病気やボケの始まりで、気性が荒くなってしまっていたとすれば同情の余地ありなのかな…😢
だとしても、旦那様に全て任せましょ😖- 5月17日
-
あき
はい😓妻の仕事だと思って…義理両親に送ってました😓
今じゃもぅ二年も連絡無しの疎遠です。この先も私は関わらない予定です。会うとするなら…不謹慎ですが最期の日…かなっと。ただ、それも行きたくないと思ってしまって。
いえ、持病ないです。
性格は短気中の短気です
なるほどです…
私は義理両親は息子(主人)さえ帰ってくれば良いっと言っていたのを聞いているので、帰って顔出してあげて、それが親孝行っと言っているのですが、1人では、帰りたくないとかなんとか…
ゴタゴタがある前は必ず私と帰っていたり、むしろ私1人で泊まりに行っていた事すら😅それぐらい平気な両親だったんです…
良好関係からの初孫の出産で豹変過ぎて泣けました- 5月17日
-
じゅえりー
妻の仕事😱
私、全然できてません😅
たぶん今後もしません✨
冠婚葬祭は…まぁ、礼儀の範囲のお金を夫に託せば十分かと。
一人じゃ実家に帰りたくないってなんでしょね💦
産後のガルガル期は誰にでもあります👹
でも、時間がたった今も許せないのはちょっと相手に問題ありだったとしか…😢- 5月17日
-
あき
はい…
向こうがもぅ出入り禁止レベルに私を他人扱いに…。
もともと近所付き合いとか無い人で文句ばかりで親戚関係もバラバラで実姉ですら、縁切るレベルの家庭環境もNGです…昔から- 5月17日
-
じゅえりー
そんな方々とお付き合いできていたあこさん凄すぎます😲
お子さんこれからまだまだ可愛い時期ですから、ママが笑顔でいられる生活をとにかく考えましょ💖- 5月17日
-
あき
ありがとうございます😭そんな風に言ってもらえると、救われます😭はい🥰頑張ります!じゅえりーさんお腹に赤ちゃんいて大変な中、昨日は遅くまですみません💦ありがとうございました❤️元気な赤ちゃん産んでくださいね😆健闘を祈っています🤲🥰
- 5月17日
-
じゅえりー
最近、夜は前屈陣痛が不定期に苦しく、なかなか眠れないんですよね😖
眠れない一人の時間にお話できる方がいて、こちらこそ助かりました✨
ありがとうございます💖
結婚から一人目の頃…
我が家も喧嘩多かったなと思います😅
今、そんな暇もない位の生活になってしまいましたが💦
今の暮らしが幸せになるように、お互い育児に夫育てに自分の楽しみに🍦😉頑張りましょうね💕- 5月17日
-
あき
なるほどです🥰それは良かったです❤️本当にありがとうございます‼️今を乗り切ります!!できるだけ楽しく過ごします‼️😆
ありがとうございました😊- 5月17日
あき
コメントありがとうございます😊色々と省略が多くてすみません😅簡単に言いますと、孫が産まれてからの義理父の豹変ぶりがすごくて…「孫はこっちのものだー!」「孫の名前が気に入らない」私の事を「家族なんかじゃない他人だ」とか…そんな事(まだまだありますが)を産後直後に言われ…貧血がすごかったので実家にお世話になったんですが、それも気に食わなくてグチャグチャ言われ…孫はこっちだ!!的に始まり😓そんな中、主人は黙って聞くだけ。家族なんかじゃない!なんて言われた時に否定しなかった事にもショックで…
この心の内は、事件があったヶ月後に全て話していたんです。なので、主人は分かっているんです。私の気持ちを。もぅ2年も前の話で…時々チクリ言ってしまうのも主人が可哀想ですが、どうも私は悲しくて悲しくて…。私は孫を会わせたくなくなってしまい、でも、主人はきっと孫を会わせたいんだろうな、とか。けど今まで何度やり直そうと頑張ったか…それでも、義理父の怒りは変わらず。もぅ来るな!!とか始まって。それも悲しくて今に至りましす。主人に心の内を話した時は主人も謝ってくれましたし、親にも言ってくれましたが、修復には至らず…
そこから関係がガタついたのは確かです😓切り替え出来ない私も私ですが…