
幼稚園で水遊び用にタオルとサンダルが必要です。タオルはループがなくてもOK。サンダルはかかとにゴム紐があるものが多いが、指の部分だけのものでもOKです。
幼稚園でこれからタオルとサンダルが必要なんですが、ちょっと分かりづらくて、この文で皆さんならどういうの用意しますか?
画像は上が年少さんで下が年中さんです。
水遊びの時に使うみたいです。
タオルのイラストにループついてるのがあるけど、説明には持ち手とは書いてない。ということはタオルはループ無しでOKだと思いますか?
最初、二重線引いてある持ち手のところはタオルのことだと思ったんですがビニールのことですよね?
あとビーチサンダルは、かかとにゴム紐有りか無しか。
バースデーに見に行ったらかかとまでゴムかバンド付きが多くて、ゴム付きのが歩きやすい?でも1人じゃ履けない?
イラストにあるような指の部分だけでOKだと思いますか?
園には来週行くときに確認はするので、確認どうのこうのではなくて、文章の読み取りのことで相談です。
- かのん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

んーしょ
●タオルはループなしでOK
●袋は持ち手つき
●サンダルはかかとなしの物
と、指定していますね🙄

チョロミ
タオルはループなしでいいと思います!多分、下の画像はループを消し忘れているんじゃないですかね?なんとなく、上の画像はループを消してある感じがします笑😅
サンダルは、お子さんが履けるならゴム紐なしでいいと思います!
有りなら園側がそう指定すると思うので☺️
(以前幼稚園で勤めていました。)
-
かのん
コメありがとうございます!
タオルの文とイラストが合わなくて困ってました。
やはり必要な部分のことはちゃんと書きますよね。ループもゴム紐のことも。
書かれてないなら無しで合ってるんですね。- 5月14日
-
チョロミ
あってはいけないですが、間違えてしまうことありました😅保護者の方は混乱しますよね💦
おっしゃる通り、絶対必要なことは書かれると思うので大丈夫だと思いますよ☺️- 5月14日
-
かのん
間違えちゃうことありますよね。
ありがとうございます(^^)- 5月14日
かのん
コメありがとうございます!
あまり文章を読むのが得意では無いので助かりました。
これで用意できそうです。
んーしょ
私も分かりにくくて先生に質問することが多いです😅
ほんと分かりにくいですよね💧
準備頑張ってください💪
かのん
ありがとうございます(^^)