
内診時のカーテン撤去に不満を感じた。コロナ対策としての理由は納得できず、清潔面やプライバシーを心配。今後も同様の対応が続くのか気になる。
昨日健診で子宮頸管見てもらったんですが、コロナ対策で…と助産師さんに説明され、内診台のカーテンがなくなってて、男の先生と対面に…
えっ…!恥ずかしっ!😱
抵抗感がすごくありました😅
仕方ないのか??コロナ対策ならカーテンありのが良くないかい?
患者さんの肌に触れることもあるから、清潔に保つためにカーテン毎回変えるわけにもいかないから??あまり納得できないまま流されて終わりましたが…😅これ続くのかなぁ…。
ただのぼやきです💦
- なみ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ま
え?いやですね!
さすがにそれは恥ずかしいですよね😨
先生に経腹エコーでみてもらうとき顔合わせとるけど、経膣はちがいますよね💦💦

マリー✫
カーテンないのは辛いです😢
あんなとこまで菌ってつくのですかね😢?
この前内診でブランケットをいつも借りられるので、デニムで行ったのですがコロナ対策でブランケットなしでした😂💦
お尻丸だし感があってすごく恥ずかしくて、スカートで行かなかったこと後悔しました😅
-
なみ
ええー!って心で思っちゃいました😵
ブランケットなしというのもあるんですね😂話ズレてますが、経腹エコーでワンピースきていってお尻丸出しで恥ずかしかったこと思い出しました😂服装難しいですよね。。- 5月14日

ちゃん
うちの産院もコロナの影響で
カーテンも膝にかける
タオルみたいなのも無いです😅
エコーする時のペーパーも
自分でやってクリームも
自分で拭かなければなりません(笑)
今日検診やったけど内診台に
乗って足開いたまんま先生
なかなか来なくて5分程
放置され死ぬほど恥ずかしかったです😭
-
なみ
カーテンもタオルもないところあるんですね😱タオルはないと恥ずかしさが更に倍増しそうです…😱
37wで内診台放置は辛いし恥ずかしいですね😂💦それは配慮してもらいたいですね😱- 5月14日

ぼたもち
私が通ってるところは、コロナ関係なくカーテンが元々ないです😂
最初は、えっ⁈って思いましたが、先生が器具を入れるタイミングなど分かるので、安心しています!
股越しに先生と話しているのも冷静に考えるとこれってすごい光景だな〜と思いつつ…笑
でもカーテンないとびっくりしますよね😆笑
-
なみ
コロナ関係なくないところもあるんですね!😲エコー見るときカーテン開けるからよく考えると一緒ではあるんですが…びっくりしました😵💦笑
- 5月15日
なみ
経膣エコーで対面でした😅カーテンある無しでこんなに抵抗感違うのか💦と思ってしまいました💦