
4月に保育園入園した子供を持つ福岡市在住のママです。保育園に預けるタイミングについて悩んでいます。育休からの復職は7月1日まで変更なし。保育料は5月末まで日割りになる見込み。
福岡市にお住まいの4月に保育園入園のお子さんのママさんにお聞きしたいです💡
今年の4月に保育園に入園して、現在登園自粛してます。
緊急事態宣言が解除になりましたが、保育園にすぐに預けますか??例えば来週からとか💦
コロナも怖いし、慣らし保育も終わってなくて😢
育休からの復職は7月1日までで変更はなく、保育料は5月末までは日割になるみたいですが💦
- はす(5歳11ヶ月)
コメント

ふたりめ育児中
名古屋ですが同じような状況です。
5月末まで休んでも保育料戻ってくるので、6月から慣らし保育スタートさせて6月末に復帰しようかなと思ってます😅
4月に慣らし保育1週間行ったのですが、娘は泣きすぎて飲まず食わずで慣らし保育期間も延長すると言われてたまま自粛になっちゃったので😂
2時間ずつとか預けてゆっくり1ヶ月かけて慣らし保育しようかな〰と思ってます😅
保育料返金あるなら6月もギリギリまで休ませますけど、返金ないと余りにもお金が勿体無いので😭😭

ママリ
本音を言えば、コロナが完全に収束するまで休ませたいです😭でも、緊急事態宣言の解除とともに自宅勤務や時差出勤が解除となりフルで預けることになりそうです😭いままでの損失を取り戻すため休みも週1になるそうで…。慣らしをさせてあげる間もなく週6フルで預けられる息子がかわいそうで、感染もこわいし、自分も辛いです😭😭
-
はす
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
少しずつコロナにかかった人が減ってるとはいえ、まだまだ怖いですよね😭
急にお仕事始まる感じですか??😢
子どもさんもママも辛いですよね😭- 5月14日
-
ママリ
今日もまた1人出てましたもんね💦検査してないだけで潜在してる人がまだいるんじゃないかと思ってます😣
今までは4月復帰後すぐにコロナ対策で育児休暇2週間延長、その後在宅勤務だったので息子もずっと家にいました😭言ってもどうしようもないけど辛いです😭もし会社で融通してもらえるならしてもらった方がいいと思います😊✨お互い何事もなく完全にコロナが収束しますように…🙏- 5月14日

もーたん
福岡市内です!私は今日から連れて行きました💦来週から仕事になりそうなので、少しでも慣らしておきたくて😰
-
はす
そうなんですね💡お子さんどうでしたか??やっぱり泣いてましたか??😢
やっぱり慣らしで預けたいですよね💦緊急事態宣言の解除急でしたが、仕事は来週くらいってもともと決まってたんですか??- 5月15日
-
はす
コメントありがとうございます😊
- 5月15日
-
もーたん
泣きすぎて嘔吐してました🤮でも今日は泣いていない時間もあったようで少し安心しました😌4月からシフトにいれてもらっていたのですが、パートは休みになっていて、緊急事態宣言が解除されたら仕事になるかな…?という私の予想です!まだ来週から仕事なのか連絡きてませんが、保育園に相談したら仕事だと思っておきましょう!ってことだったので慣らし保育を始めました☺️
- 5月15日

くま
わたしもはすさんと同じで福岡市在住、4月入園・職場復帰でしたが7月復帰に延長しました。まだ子供は一度も登園していません💦
わたしはコロナの第2波が来るのでは…と思っているので、慣らしは6/15〜で予定しています!コロナがまた流行ったら、感染が怖いのでギリギリまで慣らしを先延ばしするつもりです😅
先が読めない状況で、いろいろと戸惑いますよね😢💦
はす
コメントありがとうございます😊
うちも緊急事態宣言の期間が短くなる前は同じように6月からスタートしようかと思ってて💡
きっと娘さんもまた慣れるまで泣いちゃいますよね😭
緊急事態宣言が早まったからみなさんどんな感じか聞きたくて質問しました!
ふたりめ育児中
あ、なるほどなるほど。回答がちょっとズレてますね!
緊急事態宣言が解除されますが、今までの予定通り5月いっぱいは保育園お休みさせる予定です。
というのも、急に子供が増えたらやっぱり保育士さん達も大変だろうと思うからです。
緊急事態宣言が解除されてもコロナがなくなった訳ではなく、保育士さんは以前より消毒とかいろんな対策を継続しなくてはいけなくて、少しでも休ませる事で保育士さんの準備などにあててもらえたらなと思っています🙏✨
はす
ありがとうございます!
そうですよね😢保育士さんたちも大変ですもんね😭
復職日を会社に相談してみます!