※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
子育て・グッズ

規則正しい生活をしているかどうかについて、自分の生活と知り合いの違いについて悩んでいます。

来月2歳になります。みなさんは規則正しい生活ですか?
うちはだいたい朝ごはん昼ごはん、お昼寝、夕飯、お風呂、就寝が決まった流れで生活してます。
でも私の知り合いは3歳でお腹空いたら食べて眠くなったら寝て。。と自由みたいです。なので夕方寝てしまうこともあれば夜寝るのが12時になったり。。ちゃんとすると疲れるとかイライラするからっていってました。

やはり私のしてることは
細かいんでしょうか

コメント

いちご みるく

細かくないですよ!
うちも生活リズムつけてます🙂
その方が親も子も楽です✨
保育士していたので、その時となるべく同じ流れにしています!
もちろん、臨機応変に対応はしてますが、だいたい同じです。

  • とみきち

    とみきち

    こちらがそういう風に誘導してるって感じです。そろそろ昼寝だと思うと外いても帰るし。食事は食べが悪くて、お腹すいてないから食べないのではと言われ時間変えるかも悩んです

    • 5月14日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    私はそれで良いと思います🙂
    リズムは始めは親がつけてあげるものなので。
    もし食事の食べが悪くて悩んでいるなら、その子に合わせて時間を変えてあげるとか、お腹が空くようによく運動させるとか、色々試しながらで良いと思いますよ✨

    • 5月14日
nanana

人それぞれでいいんじゃないですか??
私はとみきちさんと同じく毎日ほぼ決まったスケジュールです!
私的にそっちの方が楽だからです😅
そろそろお腹空くな〜眠いだろうな〜って分かるのも楽に感じます!

でも人によっては時間に縛られて嫌な人もいるだろうし、育児に正解はないのでその家庭にあったやり方でやるのがいいと思います☺️
なので、その知り合いの方もそれがいいなら私はいいんじゃないかなと思いますよ!

  • とみきち

    とみきち

    正解ないのはそーですよね。
    食事の食べが悪いので、お腹すいたーって訴えもなく、いつもそろそろって感じであげてて、でも時間時間って決めない方がいいのかわからなくなってまして

    • 5月14日
r🍎

私も規則正しく生活させています。上の方と同じで保育士です。

生活のリズムは勝手につくものではなく、親が作るものだとおもってます。規則正しく生活することで、排泄のリズムや精神面にも大きく影響しますし、身体の免疫力を高めるのにも大切なことです!なので素晴らしいことと思いますよ✨

旦那は、そんな私の育児を見て型にはめすぎだとたまに言いますが、大まかに流る方が、私的には疲れないしイライラしません👍

1分1秒は気にしませんし、上手く行かない日ももちろんありますので、そんな日は、まあいっかー⭐︎と流すことももちろん大事です😂

  • r🍎

    r🍎

    大まかに流れを作る方が、です。誤字すみません🙇‍♀️

    • 5月14日
deleted user

うちもかなり規則正しいです😂


ご家庭それぞれなので、そういう家庭もあるんだ〜くらいの感じでいいんじゃないでしょうか🙌🏻

おかん

わたしもどっちかというと規則正しくしてましたが、2歳超えてからなかなか寝なくなってきて夜も悲鳴を上げたくなるほど寝ません 笑
もう眠くなったら寝るでいいわ…イライラするし…ってなりました 笑笑

ママリ

私も2歳なりたては、同じこと思いましたが、2歳半になり、友達が寝るのが遅いとか言ってた意味をわかりました🤣

細かいより普通だと思いますが、だんだん自分の言う通りに動いてくれなくなるのが現実です。

  • ふたりめ育児中

    ふたりめ育児中

    横からすみません。
    うちも同じです!保育園にも行ってるし規則正しくしてましたが、そのうちイヤイヤ期で泣いて暴れてのたうちまわり親がどんなに頑張ってもリズム作れなくなりました😂
    イヤイヤ期の酷さは個人差が大きいのでどう頑張っても予定通りにできなくて、無理にさせると虐待レベルで子供と戦わなければならない子もいます😅
    なので、知り合いの方はうちと同じような子供の性格なんじゃないかな?って思います❗
    なので、子供が食べたい時に食べて寝る時間も日によって差がでる子育てしてるママも、決して怠けてるとかじゃないですし、子供が大人しめでちゃんと言う事聞けるタイプだったら規則正しい生活にしてますので、温かい目で見守って欲しいです😣🙏✨

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝しないのに、夜も寝ないで今困り果ててます。
    公園2時間とか色々努力しても。
    うちの子は寝る事以外は聞き分けいいんですが、赤ちゃんの頃からそーいえばあまり寝ない子でした笑

    • 5月14日
  • ふたりめ育児中

    ふたりめ育児中

    お昼拒否に夜も拒否、大変ですね😂
    うちはお昼寝拒否でお昼寝させようとすると虐待を疑われるぐらい泣き叫び暴れます😭
    そのまま夕方から眠くて機嫌悪くて急いでお風呂入れてご飯食べさせて、その間も眠すぎて意味のわからない理由で号泣して寝かせる日は大暴れして7時頃寝ます😅
    夕方眠さの限界が来て4時から7時ぐらいまでお昼寝しちゃった日はなかなか寝なくて結局11時とかになっちゃいます😂😂

    寝ない以外は良い子なんですね😆✨寝るのが怖い子っているらしいので、気長に待ちましょう😂🙏✨

    • 5月15日
deleted user

生活リズムをつけるのはすごく大切だと思います(^○^)

実際、小学校に入ってから寝坊して遅刻する家庭は、親が生活リズムを整えられていないことが多いです💦苦労するのは子どもになってしまうので、小さい頃からちゃんとリズムをつけてあげる必要があると思います。

ただ、共働きだったり、一人親だったり、それぞれの家庭の事情もあるので何時までに〜するとかよりは大体いつも同じリズムで生活させることが大切なのかなって思います😊まぁ理想はそりゃ早寝早起きすることですけどね💦