※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

授乳中に泣き出す理由は母乳量不足や気分の問題が考えられます。要相談です。

直母をしばらく吸っていて、5分くらいして急に泣き出して癇癪を起こす時は何が原因ですか?

生後24日目です
もともと左の乳首がくぼんでいて、
左の直母を嫌がることがありました。
また、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っていたところ生後14.5日で乳頭混乱を起こし、右の乳首もダメで、哺乳瓶しか受け付けなくなりました。

そこでピジョンの母乳相談室の乳首を使用したところ
1日1回ほどは左の乳首を嫌がることはありますが
なんとか直母で授乳できていました。

ところが昨日と本日、
直母を吸っていて5分ほどすると突然癇癪を起こしたかのように泣き喚くようになってしまいました。
授乳前に乳頭マッサージをすると射乳も起きていますし、全く母乳が出ないわけではないようですが、
母乳量が足りていないのでしょうか?
それとも気分の問題?

直母をしばらく吸っていたけど
突然泣き出す場合どんな理由が考えられますか?

コメント

ちぃちゃん

完母でしょうか??
思ったより母乳が出てなくて(うまく吸えなくて)泣いてるのかなー?と思いました💦

それか、眠たい方が勝っておっぱいいらない!ってなってるのか、お腹いっぱいで苦しくて泣いてる場合もあるかもです😭

りい

射乳するほどなら足りないことはなさそうですし、、
哺乳瓶の方が楽に飲めるから、直母で体力持たなくてでもお腹空いてて泣くんじゃないですか🥰??
直母の方がかなり吸うのに体力使うと聞くので、、

ママリ

私も今授乳で悩んでます😂
私も搾乳すれば左右で100くらい出るのですが、母乳の吸いがあまり良くありません😂
すぐに離してしまいます😭
なんとか、おっぱいが張ってかなり出るぞ!って時だと少し吸う時間が長くなってきました💦
長男の時は、吸うには吸うけどすぐに泣き始めること、ありましたよ!
おそらく、吸うけど哺乳瓶ほど一気にゴクゴクいけないのと、吸うのに体力使うのかなーと思いました💦
なので哺乳瓶の方が楽にたくさん吸えるからそっちが良い!というアピールなのかな?と思います😂

うさこ

皆さんありがとうございます!
参考になりました🌻