
はじめて質問させていただきます。旦那が夜の仕事なので、帰ってくるの…
はじめて質問させていただきます。
旦那が夜の仕事なので、帰ってくるのが毎日夜中か、朝方です。
遅い時はお昼まで帰ってこないことも。
妊娠前は私もその生活をしていたので良かったんですけど、子供が産まれてからは朝方の生活に戻しました。
ですが、旦那はやっぱり朝方帰ってきて夕方まで寝てまた仕事に行っての生活で、家族の時間がほとんどありません。
休みの日も夕方まで寝ているのでどこにも行けず、ほとんど家にいる日々。
娘のお世話もほぼ私です。
こんな生活にも疲れてしまいました。
離婚も視野に入れています。
同じような境遇の方っていらっしゃいますか?
またそのような方はどんな風に家族の時間を取っていますか?
教えていただきたいです!
- ゆリ♡o。+..:*
コメント

なっちゃんんん
全く同じ感じです!!
夜勤なので20時から朝まで仕事で朝帰ってきて夕方まで寝てまた仕事に行くって感じで>_<
休みの日も、朝に帰ってきて夕方か夜まで寝てるのでお出かけもあまりできてませんよ〜;_;
ですが、私は旦那が寝るまでの時間、休みの日の夕方からの時間で十分家族の時間は取れてるかなって思います♪娘のお風呂入れてくれたり、買い物ついてきてくれたりするからかもしれませんが!

莉乃莉沙ママ
私の旦那も居酒屋の方なので
産まれる前は1週間毎日帰ってきたっていうのがまずなく..
帰ってきたとしても朝でした!
産後も週3位は飲み行ったりして帰宅時間が遅いですよ😭
でも休みが週一なので
お昼頃から出かける約束を絶対して
午前中には起きてもらう形にしてます!
まっすぐ帰ってきてくれた時は
さりげなく洗濯物たたみたいから
少し見てて?とか言って面倒を見てもらってます!
夜の仕事の人は本当飲み歩くのが好きですよね(っ◞‸◟c)
私も離婚考えたことありましたけど
この子のためにも離婚はな...と。
-
ゆリ♡o。+..:*
回答ありがとうございます♡
うちも仕事終わって飲んで酔っ払って帰ってくるので仕事行くまでずっと寝てます😭
休みもそんな感じで過ぎていくのでもーー何なの!って思っちゃいます😣💦
離婚考えちゃいますけどほんと子供のこと考えるとなかなか踏み出せなくて😭- 6月12日

退会ユーザー
私も妊娠する前は夜働いてたのでわかります。そんな生活してましたよ。夜職やめない限り、無理でしょうね。不満があるなら旦那さんに昼職にしてもらっては?
-
ゆリ♡o。+..:*
回答ありがとうございます♡
やっぱり昼職にするしかないですかね😭
給料面で夜の方が良いので考えどころなんですが…
旦那に少し話してみようかとおもいます!- 6月12日
-
退会ユーザー
不満があっても給料のためと思って夕方まで寝てるのを我慢できるならそれでいいと思います。子供のために時間をって思うなら、いくらでも頑張れば給料上がる仕事なんてあるので探せばいいと思いますよ!
うち旦那職人ですが毎日朝早いので休みの日なんて寝てること多いです。今日だってやっとさっき公園連れ出してくれましたよ!ガマンですね!´д` ;- 6月12日

まなゆいはる
多分ですけど、旦那さんは夜やってるからっていうより、元々マメな人ではないのだと思います。
家族のために何かしようとする人はなんとかするもんです。
うちの旦那は昼職なので、寝てるわけではないですが、休みはゲームとかギャンブル、自分の事です。
なのでその事で離婚を考えるようであれば、次再婚した際にまたそういう人な可能性だってあるのです。
私も再三話し合いしましたが、まずサプライズ心のない人なので、こちらが提案しなければまず動かないしほんとつまらない人。
子供が小さいうちは行動も制御されて、息抜きしないとストレスたまりますよね(>_<)
ゆリ♡o。+..:*
回答ありがとうございます♡
そうなんですね😣!
うちは、週一の休みの日もほとんど出かけることもなくて、お風呂も私で買い物も娘を連れて一人で行く感じで…
3人で行動することがほとんどないです😭
私が理解するしかないんですかね😭💦