※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなティーママ
子育て・グッズ

男の子の発達が遅いと指摘され、療育を検討中のママです。周囲の意見に迷っています。

一歳六ヶ月健診で発達が遅めと言われた男の子のママです。
一歳すぎから支援センターにも足をはこんでます。
以前からじっとしてられない、興味のあるものに集中すると動かないがすぐ移り気、言葉はいくつか言えるがほとんど言うことがない等で不安があり健診時に保健師等に伝えるよう言われていました。
それを健診伝えて先生にもみてもらいましたが、後ろのぬいぐるみとかを気にして呼んでも来なかったため発達が遅めと言われ私が上記色々話したため不安があるなら療育を使っていってもいいかもといわれました。
障害があるとかは思ってなかったのですが、色々なところでそういうのは早い方がいいと聞くのでそうした方がいいのか悩んでいます。みなさんはどうでしたか?

コメント

deleted user

個人差あると思いますが1歳半ってそんな感じじゃないですか…⁇

うちの子もほっとんど喋らないし、ヤンチャヤンチャでじっとなんてしてなかったですよ。それでも健診で何も言われなかったし個人差あるし〜と私は思って気にした事なかったです。
2歳になってもまだママ言わないですからね…笑 言うてる事はだいぶ理解出来てきたので前ほどは言う事聞けないって事は少なくなりましたが、少しずつ喋り出したり出来る事が多くなってきてるのでコレからかな〜って思ってます。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    回答ありがとうございます。
    そうですね、個人差や性格等もあるとは思って心配事を保健師さんにお話したら療育にすぐ繋がってしまった次第です。
    療育に通うのも本人にとっていいのか悩んで、もともとすごくやんちゃで叱っても暴れたり、呼んでもなかなか来ないので手もやきますが様子みていきます。

    • 6月12日
らぷんつぇる

少し遅めと言われたら気になりますよね(>_<)
わたしの友達の子供は幼稚園に入るまでほんとにほとんど話さない子でした。しかも2月生まれだから3歳になったすぐにもう幼稚園なので、すごく心配していて親や先生とコミュニケーションとれてもお友達ができるんだろうか?と。
半年くらいは言葉の訓練に通っていましたが幼稚園に入ったらお友達の影響でどんどん言葉が出るようになって、今では驚くほど口が達者です。
まだ1歳半検診終わったとこなら早いかな?と思います。二歳まで様子見てみましょうってならないんですね。わたしの住んでるところでは次は二歳まで様子見ましょうって言われます。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    回答ありがとうございます。
    保健師さんからは2才まで様子見と言われたんです、先生に不安要素を話し呼んでも来なかったため養育使ってみてもいいかもねって話になりまして。
    それがいいのか様子見てもいいのか、早い方がいいと聞くので悩んでしまいました。
    もともとやんちゃで叱っても暴れたりじっとしてられないとかで心配してたので…

    • 6月12日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    上でa_mさんも言われてますがまだまだ断定できない時期だとは思います。うちの子もこちらの言ってることはほぼ理解できてますが発する言葉は少ないです。どこに行ってもじっとしてないし、本読んでてもどっか行っちゃうし、おもちゃもあれこれ全部出さないと気がすまないし。注意欠陥障害とかかな?って思うほどですがまだそこまでの診断もつかないのでのんびりしてます。

    • 6月12日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    神経質になりすぎずのんびり見てあげようとおもいます。
    焦って色々無理に進めるのもよくないですよね。
    少しずつできること増えて成長も感じているので、楽しく過ごせるように明るくしてます。
    ありがとうございます。

    • 6月12日
たまこ

ちょっと大学でかじっただけの知識ですが…。
障害なのか、のんびり屋さんなのか、まだまだ判断は出来ないところだと思います。
療育を使ってマイナスになるところ、って何かありますか?もしデメリットがないのであれば、ものは試しに使ってみたらいいんじゃないかなと思います。
後でのんびり屋さんと判明してもよし、障害と判明しても対策できて良しではないでしょうか。
まなティーママさんの勉強にもなると思います。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます。
    そうですね、判断はまだできない頃ですよね。
    子供にとってデメリットになることはないと思います。
    遠いのと旦那の仕事の関係で時間や毎週通うのが大変という親の都合だけなので(^_^;)
    固く考えず利用してみるのも一つなんですね。

    • 6月12日
いちご

保育士しています。今は少しでもみんなとの行動と外れていると障害では?と言われる子が多いです。グレーゾーンと呼ばれる様子見の子たちなのですが。うちの娘も人見知りが激しくて、1歳半検診で何度も再検査になりました😅療育に行けるなら人と関わる経験になるだろうと私は行かしたかったのですが、行かせる必要がないとの判断で行けませんでした。療育をしてマイナスになる事はないと思います。何事も経験なので楽しく教室に通っている感覚で私は行かせたかったです。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます。
    子供にとってマイナスになることはやはりないですよね、グレーゾーン確かに今はすぐに引っかかる子多いと聞くので、様子見やいかせた方がいいなど色々悩んでました。
    本人にとっていい方向で考えたいと思います、ありがとうございました。

    • 6月12日
慶ちゃんママ

まさに同じ事を先週言われました…
わたしも自分の息子に障害があるかわかりませんが。今度面談になりました。
うちのコは全く話しません、歩きません、体重、身長も小さめで、1人で食べれません。
どーなるかわかりませんが私は療育進められたら行ってみます。
まなティーママさんもあまり気を落とさずに明るく頑張りましょうね。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます、同じように悩んでいる事と思います子供にとっていい方に考えたいと思います。
    そのこの性格もあるし2才からぐっと成長する子もいると聞きますよね、ありがとうございます私も明るくがんばりますね!

    • 6月12日
  • 慶ちゃんママ

    慶ちゃんママ

    その後どうですか??
    うちの子は再検診も引っかかり、精密検査になり、知育も面談になりました…>_<…

    • 7月11日
mei

3歳ごろまでは診断がつかない事が多いです。
療育通ってましたが、地域によってはいっぱいで通えないところもあるので、いけるならいったほうがいいです。

毎日お弁当で大変でしたが、子供の成長がすぐそばで見れたし、私自身どのように子供に声かけすべきかとても勉強になりました。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます。
    やっぱりためになることがたくさんなんですね。
    自分にとっても勉強になるんですね、行けるのはありがたいことなんだ前向きにがんばりますね。

    • 6月12日