
生後11日目の赤ちゃん、母乳後に40ccのミルクを与えているが、授乳間隔が長く体重増加も少ない。3時間おきに起こして授乳すべきか不安。
生後11日目になる子の事で質問です。
現在母乳の後に毎回ミルクを40cc足しています。
昼夜4時間から5時間程空いてしまうときもあり、また、この子の性格なのかよく寝る子で余り泣かない為授乳回数も増えず、このままでは母乳もあまり増えないのではないかと不安です。
体重は退院してから1週間程になりますが、1日28.5gで増えています。
授乳回数も少ないからか体重の増えもあまり良くない気がします。
3時間おきに起こして授乳した方が良いのでしょうか?
- gu-me(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママり🔰
新生児の時は4時間経っても起きなければ起こしたほうがいいとおもいます😣今は体重増えさせることが大切な時期なのて体重の増えが悪いようなら起こしてあげて飲ましたほうがいいかと思います😢
gu-me
そうですよね💦
3時間経ったら起こすようにしたいと思います。
はじめてのママり🔰
今の時期暑くもなってきてるので、新生児の時はすぐ脱水症状起きてしまうので😭💦3時間おきの授乳大変だとは思いますが頑張ってください😵