※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🐈
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りに悩んでいます。上の子を優先したいが、うまくいかず困っています。他の方はどのように対応しているのでしょうか?

2学年差で子育てしてる方!

上の子の赤ちゃん返りどう対応していますか??
上の子優先!と思ってるのですがなかなかそうはいかず‥😥

ミルクあげてる途中で「もういい?」と言って哺乳瓶を奪ってキッチンへ持っていってしまったり‥
下の子が泣きだすと抱っこするってわかってるからか泣きだすとすぐ上の子が「抱っこ!」と膝に乗ってきて下の子が抱っこできません😥
かといって下の子を抱っこすると頭等を叩いたりします😭😭😭
昨日は自分の本で下の子の頭を叩いてしまい、少し血が出てしまいました‥😢😢😢
上の子が下の子を叩いてるのをみるとすごくショックで私自身泣いてしまいそうです‥😢😢

叩いてしまったら結構強く痛いからだめと伝えてしまっています。

皆さん上の子へはどのような対応をされてますか??😣
教えてください😣

コメント

deleted user

3学年差ですが2歳差です😊

うちの場合ですが…
夫が帰ってきたら下の子見ててもらって上の子お風呂入ったり、上の子と遊んだりしてました。
もちろん、休みの日もです。
そして夫にもまず、上の子にただいまって言って、外に出たら上の子と手を繋いで!
上の子が私と手を繋ぎたがったら下の子を抱っこして!
と全て指示してやってもらってました🤣
出産当時はワンオペだったので夫の帰宅も遅く、平日は私1人でなんとかしなくては…でしたが、夫がいる朝など朝起きしてとにかく2人の時間を作ってました😭