※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ🧸
子育て・グッズ

1歳半健診で発語遅延指摘。いつから発語始めたか教えてください。

今日次男の1歳半健診行ってきました。
少し発語遅延を指摘されました!
みなさんはいつ頃から発語ありましたか?

次男はごくたまにママ〜と言っているような…言っていないような…そんな感じです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

コメント

🐻🐢🐰

発語は1人目は1歳前からありました😊2人目は1歳になった頃からあったと思います!

  • さ🧸

    さ🧸

    コメントありがとうございます!そうなんですね😳
    早めの発語だったんですね✨
    今日までそんなに気にしていなかったのですが健診でちょっと遅いかな〜?って言われて確かに長男の時はこのくらいの頃3個くらいは単語言えてたかなぁと不安になってしまいました😭

    • 5月14日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    私が言われたのは1歳半で5単語出ていれば問題ないそうです!
    と言っても1歳半で言葉が出ない子はいますし、2歳までは様子見になるようですね😊

    • 5月14日
  • さ🧸

    さ🧸

    そうなんですね😢

    様子見ながらコミュニケーション増やしてみます🥺

    • 5月14日
🧸🍯

1歳半過ぎた頃あたりからどんどんお話上達した記憶があります🤔きっとこれからです☺️💕

  • さ🧸

    さ🧸

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✨
    一人一人ペースがありますもんね🥺
    あんまり気にせずコミュニケーション増やしてみます😭

    • 5月14日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    指摘されるといきなり気になったり心配になったりしますよね😢うちは背が小さいと指摘されて凹みました😭でも今となっては懐かしい思い出になってます!それぞれペースもあると思うので、お話できる日が楽しみですね☺️💖

    • 5月14日