※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

出産時の町内会の対応について相談です。夜にゴミ捨て場の掃除は大丈夫でしょうか?隣近所や班長に事情を伝えてパスしてもらう方法を検討中です。

8月に出産予定です。
戸建てに住んでいて、町内会に入っています。
出産のため入院している間に、回覧板やゴミ捨て場の掃除が回ってきた時はみなさんどうされてましたか?
基本的に主人にやってもらう予定ですが、平日は仕事がありますし、入院中は主人と子供の2人なので、対応するとなると子供が寝てからの夜になります。
回覧板はポストに入れるとしても、ゴミ捨て場の掃除を夜にするのは大丈夫でしょうか?

町内会の班長さんと両隣の家に出産の旨を伝えて、パスしてもらうなどされた方いますか?

コメント

ひなの

同じ状況を経験しましたが
タイミング的に回ってきそうな感じですか?
回ってきそうなら夜でも私の地域は全く問題ありません😌

  • まま

    まま

    ちょうどゴミ捨て場の掃除が回ってきそうなんです…
    夜でもOKなら全然いいんですが、住宅地で街灯が少ないので不審者にならないか心配で笑

    • 5月14日
  • ひなの

    ひなの

    私は退院後だったので夜にしました😌
    不審者扱いにならないとおもいますよ😂😂

    • 5月14日
  • まま

    まま

    周りが60代以上の方ばかりで、夜にしていいか聞いても基本的に午前中にやってるし、夜にしていいかわからないと言われてしまって💦

    トラブルにならないためにも、念には念を入れて班長さんに聞きに行くのが無難な気がしてきました…
    ありがとうございます!

    • 5月14日
Ririt0

回覧板は気付いた時に回しててます!全然夜にポストで問題ないと思います🥰赤ちゃんいますししょうがないです!
ゴミ捨て場の掃除は妊娠中の段階から免除してもらっていて今も継続で免除されてます!特にこちらからお願いしたわけではなくてご近所さんがお子さんも独立された世代の方が多いので赤ちゃんがいる家庭には特別優しいのかもしれません💦
里帰りはされない予定ですか?里帰りがあればそれを理由に免除をお願いしやすいですよね🤔🤔

  • まま

    まま

    私が住んでいる所も、周りは60代以上の方ばかりです。
    引っ越してきたばかりだからかもしれませんが、今のところ特に配慮は無しです。
    回覧板はいいとして、ゴミ捨て場の掃除がタイミング的に入院中かもしくは退院後に回ってきそうで、入院中は夜に主人がやるとしても、退院後だった場合は私がやるにしても新生児連れてゴミ捨て場に行きたくないし…
    里帰りはしないです!

    • 5月14日
  • Ririt0

    Ririt0

    じゃあご近所の方の世代一緒ぐらいです!
    今も1歳5ヶ月のお子さんがいてのお掃除当番は大変ですよね😟
    目が離せないでしょうし。
    班長さんに 妊娠中である、ゴミ捨て場の掃除はご主人の帰宅後の夜でも問題ないかどうかを相談してみたらどうでしょうか。
    里帰りされないんですね。
    すでにお子さんがいらっしゃって自宅で小さい赤ちゃんの子育ては大変ですよね。
    正直ゴミ当番なんてやってる場合でもないですし免除してもらいたいですよね。
    そんな時間あるなら睡眠時間に当てたいですよね。
    相談して あらー大変ね。しばらく当番飛ばすわね!って言ってもらえるのを期待します!!

    • 5月14日
  • まま

    まま

    正直今でさえ大変なんですよね…
    班長さん気さくな方なので、OK出してくれそうな気がしますが…
    主人とも相談して、相談しに行きたいと思います!

    • 5月14日