※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊活

凍結胚移植を経験した方、2回目の生理待ち中です。2回目の生理後の移植の流れについて教えてください。

凍結胚移植をされたことがある方教えてください!

いま採卵後の2回目の生理待ちです!

2回目の生理がきたらどんな流れで移植へと向けていくのか分かる方教えていただきたいです!

宜しくお願い致します!

コメント

ママリ

コメント失礼します♪
病院の方針や、のんさんの体に合わせて進めていくと思うので、色々違うところもあると思います。参考程度に聞いてくださいね。

私は生理3日目からホルモン補充(膣錠とエストラーナテープ)が始まりました。約1週間後に診察、採血もありました。この日に移植日(そこから約5日後)が決まりました。ホルモン補充を毎日しながら、特に最後の1週間は補充量が多かったです。移植日から2日後に注射、そこから更に1週間後判定日でしたよ。

人によってホルモン補充方法も違うと思います…
日にちの間隔はこんな感じかな?と思います。

  • のん

    のん

    詳しくありがとうございます!!参考になります!わたしの病院は点鼻薬とテープのようです!
    エストラーナテープ、むずかしかったですか?コツとかあれば教えてくださいm(__)m

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    毎回、下腹部か臀部に交互に貼っていて、前回貼ったところから少しずつずらしていました。私はすごく被れてしまったので、剥がした後はすぐヒルドイドを塗ったりして対処しましたよー
    臀部は剥がれやすいですね、見えないので。お風呂でよく何枚か見失ってました😅

    • 5月14日
  • のん

    のん

    そうなのですね( ; ; )かぶれるのはつらいです>_<ヒルドイド!参考にします!あと貼ったままお風呂なのですね🥺覚えておきます!!ありがとうございます!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    私もまた6月から移植周期に入ります。一緒に頑張りましょうね♪

    • 5月14日
  • のん

    のん

    近いですね‼️お互い👶きてくれますように(^_^)

    • 5月14日
naaco

生理開始したら3日目までに受診、エストラーナテープと膣錠でホルモン補充開始→D15あたりで内膜確認→D21〜23で移植。
移植から9日後に判定日でした^^

  • のん

    のん

    詳しくありがとうございます!♩
    6月中旬に移植とさきほど病院で聞いて、mayさんの言われるD21〜23を当てはめてみるとぴったりでした!とても参考になりました!ありがとうございます!お子さんお2人とも体外受精ですか?お2人育児大変だろうと思いますが、憧れます😊🌈

    • 5月14日
  • naaco

    naaco

    1人目人工授精、2人目が体外受精です^^のんさんの移植がうまくいきますように😊💓

    • 5月14日
  • のん

    のん

    ありがとうございます😊!がんばります!

    • 5月14日
39110

自然周期かホルモン補充周期かでスケジュールは変わって来ますよ〜!どっちか今の段階で分かってますか?(^^)

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!ホルモン補充周期です!!点鼻薬で排卵しないようにしてテープで内膜を育てていくようです(^_^)

    • 5月14日
  • 39110

    39110

    それだと、ざっくりですが、D13〜14あたりでホルモン値、内膜の確認。それが大丈夫そうなら移植日の5日前から黄体ホルモン剤飲みはじめて、だいたいD20〜21に移植って感じだと思いますよ◎
    シート法をされるなら、D17〜18に注入ですかね!

    なので、生理スタートしてエストラーナでホルモン補充しはじめたら移植まで移植日も含めて2〜3日になるかと思います!
    ただ、スムーズに行けばなので、内膜が厚くならない、ホルモン値クリア出来ないとスケジュールもずれたり、移植中止って事もあります◎

    • 5月14日
  • のん

    のん

    なるほどですね!黄体ホルモン剤ものまれていたのですね(^_^)それでD20.21あたりですね!勉強になります!しっかり内膜育ちますように頑張りたいです🙏お子さんはシート法で授かったのですか?👶

    • 5月14日
  • 39110

    39110

    すいません…看護師なので知識として知っているのと、身内で治療している人がいたので詳しく知っていますが、我が子は違います💦

    • 5月14日
  • のん

    のん

    プロの方の情報いただけてうれしいです😊!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月14日