
娘は午前・午後にお昼寝、夜は21時就寝。寝過ぎか不安。他の子も午前に寝ているか知りたい。お散歩や公園遊びをしている。参考にさせてください。
うちの娘は一歳4ヶ月ですが、午前中にお昼寝します。
30分から、長い時は一時間半。そして午後もお昼寝をしっかりします。午後は二時間以上寝ることもあります。
夜は、21時ごろ就寝(グズグズして遅い日でも21時半には寝てる)朝は6時過ぎから7時前に起きる感じです。
夜中は起きません。
このぐらいの子って午前中は寝ないイメージあったのですが、他のお子さんも午前中に寝てますか?
うちは寝過ぎでしょうか…?
ちなみに最近は、お昼寝から起きたらお散歩して、公園が空いてたら少し寄って帰ってきてお昼、そのあとおうち遊びしてお昼寝してます。
月齢近い方や、先輩ママさん、参考にさせてください!よろしくお願いします‼️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
1歳8ヵ月ですが午前も午後も寝ます😂
午前3~4時間、午後2時間くらいで夜は22時ごろ就寝で起きるのは7~8時です☺️
よく寝るかどうかって個人差ありますし、夜問題なく眠れてるなら気にしなくても大丈夫だと思いますよ💡

🧸
午後に1回だけで
13時〜15時くらいまで寝てます🙆🏼♀️
夜は21時に寝て8時に起きます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝、8時まで寝てくれるの羨ましいです‼️午前中のお昼寝するの、朝早いからなんだろうなぁとも思います😅- 5月14日
-
🧸
うちの子は10ヶ月くらいから1回も寝ずに夜にやっと寝る事が何回かあったので、あんまり寝るタイプじゃないのかもしれません🤔
6時くらいに起きた時は11時半くらいに寝て13時頃に起きてそのまま夜まで起きてますね🤔
よく寝る子は沢山寝るでしょうし
寝ない子はそんなに寝ないですし子供によりけりですよね😊
心配する事はないと思いますよ🙆🏼♀️- 5月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ感じの方がいて安心しました‼️義母に、「午前中寝てるのは保育園行ってないせいだ」みたいに言われたのもあって😭
個人差ありますよね!ありがとうございます😊