

♫
旦那さんのお給料が少ないってことですか?🤔
ママが子供2人見ながら働くの大変ですし、旦那さんが転職または、副業できればしてもらいたいですよね💦

さあ
とりあえず屋根のある所に住めればいいのでボロボロ賃貸借りて保険など払えないものは辞めます。
新生児を預けるのは抵抗あるので1歳くらいまで成長してから預けて働きます。
義父母の近くに住めれば住んで子供をお願いしながら働くか。
うちもボロボロで1部屋だけです。
保険など払えないので当たり前に入ってないです。

あぴ
私なら同居して働きます!
私も旦那の稼ぎが少なく、同居してます!
2人目の出産があるので、先月退職しましたが、産まれたらまた保育園に預けて働こうと思ってます!コロナ次第ですが🙄🙄

まめ
同居も貧乏節約生活もしたくないしでも夫の給料だけじゃ生活出来ないので私は働いてます。3人目生まれたら6ヶ月で預けて復帰して働く予定です。

kANA
内職するのはどうですか。大したお金にならないかもですが、オムツやミルク代の足しになるんではないでしょうか?
コメント