※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コニ
子育て・グッズ

朝食の準備中に子供がテレビを見て怒り泣きする。子供には食事中にテレビを見ないようにしているが、どうやって理解させればいいか悩んでいます。

朝食の準備をする間Eテレをつけています。
準備ができたらきりのいいところでニュースに変えますが、ものすごく怒って大泣きで、手がつけられないほどになります。
日によっては持ち直して朝食を食べられますが、泣き続け怒り続けることもあります。

子供の番組は食事中には見ないことにしています。
(そもそもテレビをつけるなという意見もあると思いますが…見て食べる家で育ったので)
わかってもらうにはどうすれば良いでしょうか?

コメント

deleted user

まだ分からせるのは無理だと思います。
ずっとEテレ、もしくはずっとニュース、の方が子供には良いかと。娘もなんですけど、好きなものが途中で変わるのは許せないみたいです😭

  • コニ

    コニ

    ありがとうございます。
    それは言えてますね!最初から見せない時は気にしないので。

    • 5月14日
ひかり

うちも朝グズグズするので準備の時はEテレつけていましたが、消すと怒って癇癪おこすのでそのままつけていました(^_^;)

今は遊んで待っていられるようになったので、グズったらりんご等食べてもらって支度しています!
言い聞かせて、朝の支度が全て終わってからテレビです📺

つけないか、今は仕方ないとテレビつけて食事にするか...
娘は全然食べないので、食べるためにもつけていましたが💦

解決法ではなくてすみません💦

  • コニ

    コニ

    ありがとうございます。
    うちもそんな感じです!他の方がどうされてるかは参考になります😌

    • 5月14日