
生後11日の赤ちゃんの授乳量や状況について不安があります。飲む量が減り、母乳の出も悪くなっています。授乳間隔がまばらで、寝れずにグズグズしています。おしっこは約10回、うんちは5回です。どうしたらいいかわからない状況です。
アドバイスのみお願いします
生後11日で飲む量ってどのくらいでしょうか。
もうなにがなんだか分からなくなってしまい。
毎回授乳時間10分ずつで
ミルク足し約40mlずつ
一昨日まではミルク足しは60mlとかあげてたのですが
吐き戻しするのと、昨日から60ml飲まなくなって
しまいました。
そして起きてばっかりなので授乳間隔もまばらです。
泣く→オムツ変える→授乳→疲れて寝ちゃう→飲まない
こんな感じでどんどん不安になってきました。
入院中はなるべく3時間〜4時間で起こしてもらい
授乳してたのですが退院してからバラバラになってしまいました。
そして退院後から食欲激減したせいか
急に母乳の出も悪くなってしまいました。
寝れない間はずっとグズグズしています。
排泄回数はおしっこが約10回〜
うんちが5回〜です。
うまく文章にできてませんが
どうやればいいかわからなくなり
質問させてもらってます。
- ❁❁❁(1歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みる
まず混合希望でしょうか?完母希望でしょうか?
おっぱい出したいなら出てなくてもとりあえず吸わせてください!
吸わせることが一番いいです😊
食事はそんなに関係ないです。
出なくなるときは食べてても出なくなりますし、出るときは食べなくても出ます。
ミルク量は、母乳あげてからミルクなら疎らだと思います!
足りない分を足す感じなので飲まないなら飲まないで大丈夫です。
吐き戻す=量が多いので、母乳だけでほぼ足りてるのだと思います。
ゲップがうまくできてないと吐き戻すこともありますが。
授乳時間についてばらばらで構いません。欲しがったらあげる、でいいです。
ただ欲しがる=飲みたいとは限らず、ただ甘えて吸いたいだけということもあります。
その場合私のときは1時間ほどずっと咥えてる事もありました。
睡眠も6時間くらいなら寝かせていて大丈夫です。
起こさないと駄目、という人もいますが私の通っていた産院では体力がついてきた証拠だと言われてました。お腹空いたら泣くから、と(笑)
病院や助産師さんによって言っていることが違うことはよくあるので、こういうやり方もあるんだというふうに思っていただければいいと思います!

❁❁❁
はい!ちゃんと奥まで咥えれるようにお互い頑張ってみます。
口は離さず添えてる感じになります。
離しても泣かないです💦
娘も吸う素振りしたりフェイントかけたりです。。
そのまま寝かせていいのですね!!
毎回無理矢理起こしてより寝なくなってました。。
口パクパク以外にも手でわかるんですね!
次授乳の時見てみます!
ありがとうございます😭

ママち
こんばんは、うちも生後13日の新生児育ててます!
授乳間隔が1時間もたない時もあれば、4時間以上空く時もあります!
授乳時間も片方5分で寝てしまうこともあれば、両方合わせて20分以上吸ってることもあります😅
そしてうちの子も起きてる時間は基本グズグズで、ずっと起きてたりもします😅
退院後、1時間ごとに授乳したりしてたおかげか、母乳の出も良くなってきましたよ😊やはり頻回授乳が良いみたいですね!特に夜中に、しんどいけど頑張れば出やすくなるみたいです☺️
ミルクあまり飲まないなら、いっそミルクやめてみてもいいかもしれませんね!
しばらくは不安かもしれないですが、その方が母乳が軌道に乗りそうな気がします!
-
❁❁❁
ママちさんのお子さんもまばらなのですね!
昨日の夜からまた入院中になった時みたいに胸が痛くなる程一気に張りました。
これは母乳量増えてきた証拠でしょうか??
確かにそうですね。
1度やめてみて母乳で様子見てみようと思います😌- 5月15日
-
ママち
張ってるなら増えてきてるんでしょうね☺️
そのうち3時間程空くと毎回張るようになるので(授乳すると収まります)、そのようなリズムができてればもう充分足りてると思っていいと思います😊
ミルクは、どんなに授乳しても泣き止まなかったりする時だけ少し足してみる感じでいいと思います!
次の検診まで不安は尽きませんが、お互い頑張りましょう😊- 5月16日
❁❁❁
なるべくなら母乳で育てていきたいです。
とりあえず吸わせてはいるのですが疲れちゃうのかすぐ寝てしまいます。
そういう場合は無理矢理起こして吸ってもらうのであっていますか??
ミルクは飲まないなら飲まないで大丈夫なのですね💦
ゲップはほぼ毎回出来ています!
授乳時間も気にしすぎずやって大丈夫なのですね。
そんな長く吸う事あるんですか。
6時間程なら寝かせてていいのですね
病院で3時間寝てたら起こすっていわれて無理矢理起こしてました。
確かにお腹空いたら泣きますもんね!
肩の荷が少しおりました。
凄く詳しくアドバイスくれてありがとうございます😭
みる
母乳で育てたいのでしたらたくさん吸ってもらえるようにお子さんに頑張ってもらわないとですね😊
すぐ寝てしまうということですが、寝てしまったら口を離してしまいますか?
うちは二人とも寝てても乳首を口から離すと泣いて怒られるのでずっと咥えてました😅
その間は吸ってるとかじゃなく、ほんとに咥えてるだけでたまに吸う素振り?をするような感じでした。
授乳しながら寝てしまって気持ちよさそうにするしているならそのまま寝かせても大丈夫です!
あと、助産師さんに聞いたのですが、赤ちゃんはお腹空いてると手をグーに、満足すると力が抜けて手が開くそうです。
うちの子たちはそれをほんとにわかりやすくやってくれていたので目安として見てました。試してみてください✨
3時間ごとに起こしてっていうところもあると思います。ママリ見てても言われたことと違う意見はよく見るので😅
あまり型にハマリ過ぎるとしんどくなっちゃうので、たまごまるさんなりのやりやすいやり方を見つけていけるといいですね❣