
里帰り出産後のお礼について相談です。義実家への金額、タイミング、同額の可否について教えてください。
こんばんは。
里帰り出産について教えていただければ幸いです。
私たち夫婦で住んでいるところと
私の実家、義実家はちょうど間にあります。
私が、旦那とまだ二人の時間を
過ごしたいという思いもあり出産後から実家に戻る予定です。
旦那も出産のタイミングで自分の実家に帰る予定です。
教えていただきたいのはお礼についてなのですが、
産後から戻るので、義実家には早めにお礼のお金、お菓子を渡しておきたいのですが、どのくらいの金額、タイミングはいつがベストでしょうか。
また、私の実家、義実家、同額というのはダメでしょうか。
私の親戚側からお礼はするべきだと教えて貰ったのですが、金額も様々で、形式も様々なので、何が一番当たり障りなくできますか?
- カカ(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
お礼のお金とはなんですか?😅

newmoon
そもそもご主人が実家に帰る必要はないと思うのですが…😅
-
newmoon
ご実家へのお礼は5万円くらいでしょうかね❓🤔
- 5月14日
-
カカ
旦那はお弁当も2食いる仕事で、料理が全くできません。
私が旦那のことが心配で戻ってもらうことを希望しました。義両親にも快く了承してもらっています。- 5月14日
-
カカ
ありがとうございます!
そのぐらいで用意するべきですよね!!
実家なので、ついつい簡単に考えてしまって、、🙇♀️
ありがとうございます😊- 5月14日

4つ子
早めにですか?
私は里帰りが終わった後にしました。自分の実家には朝昼晩、お風呂、洗濯、旦那が来れば旦那の食事など全てお世話になったので、現金で五万包みました。
その間のおむつや、私に必要なものを買ってもらう時はお金を渡してたので実質はもっと渡してました。
義理親にはお金でなく特にお母さんが、朝晩の食事で息子さんと仲が良ければ嬉しいと思うので物をプレゼントしましま。孫を連れて遊びに行くのが1番のお礼では?今はなかなかコロナでそうも行かないかも知れないですが。
-
カカ
産んだ後はそのまま実家に帰るので、渡すなら早めにと思っていました😳
色々考えて終わった後の方が、良さそうです。
旦那と旦那のご両親は本当に仲がいいので、帰ってくることが嬉しいと言ってくれています。
ですが旦那の身の回りの世話でお世話になるので、しっかりお礼をと思っていたのですが、、
確かに現金は受け取ってもらえない可能性もあります。
旦那のご両親には先に渡しておこうと思います🙇♀️- 5月14日

退会ユーザー
期間にもよるのかな?とは思いますが、私なら月5万くらいかな?
自分の実家には赤ちゃんのお世話もしてもらうならプラスで出します。
うちは旦那は県外なので義実家には出してませんが、うちの実家には月5万、里帰りが長かったのでプラスで帰るときに10万包みました😊
お祝いもらったから相殺されてますが、家計は別だしけじめですよね😅
義実家も帰った後でいいと思いますが、もし気になるのであれば、出産する前に一度夫婦で出向く方がいいかなーって思います😊
産後だとバタバタするので💦
でもコロナもあるし……
-
カカ
ありがとうございます!
そんなに😳😳やっぱりけじめですよね。
ちょっと家計と貯金と相談しつつ金額を改めて考えます🙇♀️
義実家の方が今の家から距離が近く、ご飯も普段から一緒に食べさせてもらうことが多いので、コロナですが、行くことに負い目もないので行ってきます!ありがとうございました😊- 5月14日
カカ
説明不足ですみません。
里帰りするので、お礼のお金を包むものだと聞いています。
また義実家にも旦那が帰るのでその分のお礼のお金です。
ママリ
里帰りは甘えるものなのでお金包むなんて聞いたことないですよー!
一応実家には里帰り1ヶ月して生活費として3万くらい渡そうとしたら、こんなんでお金取る親どこにいるか〜家族なんだからお金ぢゃない!って返されたので、甘えさせてもらいました☺️💦
カカ
そうなんですか!!
とっても心温まるご家族ですね☺️
私は母の親戚からしっかりお礼しなさいよ〜と言われてしまって、、
お家によって様々なんですね😳
こういうこと本当に難しいです🙌