

まるこた
お気持ち分かります!こんなに長く一緒にいれるのは今だけだな〜なんて思ったりも。4月から幼稚園に転園予定でしたが入園式も6月に延期に。ママ友とかの人間関係もちょっと緊張するしこのまま息子といちゃいちゃ暮らしていたいな〜なんて。

you
そう思えるのが羨ましいです🤣
うちの子は昨年の10月から幼稚園へ行き始め、3月の頭に県内初感染者が出てから休園している為、2ヶ月ちょっと一緒です。
半年前まで当たり前だったはずのこの生活が、いまは毎日「今日は何しよう」と頭を悩ませています🤣
早くコロナが落ち着き、幼稚園へ行ってしっかり身体を動かして欲しいです😂

kira
寂しい。となるのが羨ましいです😂
わが家は逆で親も子も早く幼稚園始まってほしいです!
毎日元気有り余っているしこちらの体力が持たないです😱💦

はじめてのママリ
私も羨ましいです😂
今日もイライラして怒ってしまった…明日はなにしよう…
って毎日寝る前に考えてしまって、寝たいのになかなか眠れません…
いろいろ出かけられるのなら、もっと楽しめるのですが😭
つまんなーい!って毎日言われて心折れます😭

ママリ
分かります。どんなに大変でも、一緒に居れる時間って、幸せですよね。
私も後10ヶ月しか子供と毎日ダラダラ過ごせないんだ…と思ったら、寂しくなってしまいました💦
コロナが落ち着くのは嬉しいけど、寂しさもあり、なんだか複雑です😭
コメント