
赤ちゃんが母乳やミルクを飲まず、飲むのに時間がかかり、吐くこともある。体重も減少しており、悩んでいる。周りの子供は飲むのが上手で羨ましい。
母乳やミルクを全然飲んでくれない
お子さんをお持ちの方いないですか?
生後1ヶ月ちょっとなんですが
産まれた時からずーっと
飲みが悪いです。
1日中寝てる子で
お腹すいて起きてくるとかもなく
ほぼ毎回起こしてます。
それでも起きないことが多く
起こすのに時間かかります。
頑張って飲ませて100
基本80飲むのが限界です。
たったのこれだけの量なのに
毎回1時間コースで
30程飲むと寝てしまいます。
そして飲み終わったと思ったら
マーライオンのように吐くこともしばしば😭
もうイライラが止まりません。
泣けてきます。
なぜこんなに苦労しないといけないのか…。
周りにこんな子がいなくて
むしろもっとくれ!って泣く子が多くて
羨ましい限りです。
うちの子もグビグビ飲んで
おかわりくれ!って泣かれたいです。
数分で飲み終わってほしいです。
飲みが悪いくせに
おしっこや便は一丁前に出るので
今日体重測ってみると減ってました。
もうほんとに心折れそうです。
- かおちゃん(妊娠20週目, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみか
お疲れ様です。うちの子も少食なのか飲みが悪かったです。混合です。
基本的にミルク缶に書かれてる目安飲んだ事無いです。飲む量は書かれてる目安の7~8割くらいの量です。今日初めて200飲んで感動したレベルです笑
母乳あげてたのもありますが、80とか飲むようになったのは生後3ヶ月くらいだったような気がします。生後1ヶ月の時は2時間毎の授乳で40前後でした。飲まなくてイライラしたの覚えてます😣
ちょっと粘って頑張ってミルク飲ませたらキャパオーバーでげぽーって吐いたり…
あとよく寝てました。ほぼ授乳時間になったら起こしてあげて、起きない時は床に降ろしたりして敢えて背中スイッチ発動させてました。それでも起きない時は諦めて寝かせてました笑
すごいお気持ち分かります…😭😭

ママル
8ヶ月になったばかりですが、ずーーっと飲みが悪いです!!
5ヶ月まで完母で、それ以降はミルクメインの混合です!
完母のときはスケールで測ると多くて1回80、少なくて10とかでした😂
母乳はよく出てると言われていたのに...
スケールをずっとレンタルするのも嫌だし、授乳ストライキされたので
5ヶ月以降はミルクメインにしたのですが、
いまだに30のときとかあります😅
4時間あけても50飲まないとか...
基本100以下です😂
今日は300で終わりました!!!
そしてうちもやっぱりよく吐きます!!
無理に飲ませると本当にめちゃくちゃ吐きます...
さっきも飲ませようとして吐かせてしまいました😭
なので、少食と割り切って無理のない量でこちらが諦めないといけないなと思いました😞
飲ませても吐いてマイナスになると意味ないので😣
-
かおちゃん
5ヶ月まで完母すごいです😳👏
私も上の子の時は完母目指してたんですがあまり出なくて
混合でした🥺
2人目の今も混合ですが
なかなか吸ってくれなくて
母乳量も減ってきたので
そろそろ完ミにしようかと
思ってるところです。
吐くのどうにかしてほしいですよね😭
頑張って飲ませても吐かれると
今までの時間は一体何だったんだ…と
発狂してしまいます😭
やはり、飲まない子は
ホントに飲まないですよね…。
私も少食と割り切って
諦めないといけないですね😭- 5月14日
-
ママル
回数稼がないとと思い、夜中も娘は起きないですがアラームで起きて飲ませてます😣
なので母乳も一応出るって感じです!
完ミでもいいと思いますよ💡
わたしは夜中ミルク作るのが嫌で😅
吐かれると洗濯物も増えるしお風呂にも入らないといけないし、
飲んだ分全部パーになるので本当に参ります...
本人もしんどいでしょうしね😣
わたしも全然割り切れないです😞
今朝も離乳食のあと35しかミルク飲まず...発狂しそうです(笑)- 5月14日

退会ユーザー
上の子は1ヶ月ごろ飲みが悪くて
ずっと寝てて困ってましたが、
黄疸が強かったせいでした💦
-
かおちゃん
黄疸が強いとミルクの飲みが悪いといいますよね🥺
うちの子も黄疸の治療まではいかなかったですが、数値ギリギリの状態だったので
飲まないのかな?とかも
思いましたが
今もまだ変わらず飲みが悪いので
ホントに飲まない子なんだと思います😭
黄疸の数値が下がると
普通に飲んでくれるように
なりましたか?- 5月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😣
ちゃんと飲んでくれれば助かるんですがね😭
なりました!寝てばっかだったのが、元気になってなかなか寝なくなりました笑- 5月14日
-
かおちゃん
そうなんですね(^^)
元気になって良かったです💓- 5月15日
ゆみか
健診とかで体重言われると嫌になります。必死に頑張ってるのに。私はこないだの健診で体重増加が緩やかだから離乳食あげる回数増やしてと言われました😭
先天的な胃袋の大きさどうにもならんだろー!!って思います。
かおちゃん
コメントありがとうございます!!
同じような方がいてそれだけで少し救われます😭
検診で体重言われるとホントにイヤになりますよね😭
頑張って飲ませてるのに。
こっちは必死に頑張ってるのに。
って…😭😭😭
私がどんだけ必死になって
頑張っても
飲まないものは飲まないし
食べないものは食べないんですよね。
上の子のときも
飲みが悪くて離乳食も
全然食べなくて
体重の増えが悪くて
病院通いしてました。
なんなら今もご飯全く食べません。
ビー玉ぐらいのおにぎり
二つ三つ食べるのがやっとです。
姉妹揃って飲まない、食べないので、発狂する毎日です😭
ゆみか
本当にお気持ち分かります!
私も同じような方がいて少し救われました😊
医師や助産師さんは機械的にもっと飲ませてって言うんですけど、やってるわ!って言いたくなります笑
時間掛けて作った物食べてくれないと本当に発狂します😭
食材無駄になるし…
お互い大変ですが、頑張りましょう😭