※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠後に血圧が上がり、不安になっています。低血圧だったのに、初めての数字に驚き。体がおかしいのか心配です。高血圧リスクや体の変化について教えてほしいです。

先日、初期の流産を経験して心と体が落ち着いたら妊活をはじめようとしているところです。

血圧について気になっています。
もともと低血圧だったのに、先日の妊娠後から血圧が上がりました💦

普段は上が80〜90くらいで100を超えることはなく、下は40〜60くらいで低いね〜と言われてつづけてきましたが、妊娠後から病院ではかると毎回上が110を超えたり下は70〜90などの、初めて見る数字にびっくりしました😳

数値的には正常値なんだろうとは思いますが普段があまりに低血圧のため、血圧があがった?高血圧になりやすい?とかいろいろ考えちゃいました。気持ちが不安定なこともあり、、敏感に反応してしまいます。

ふつう妊娠初期には血圧が下がったり、妊娠継続して高血圧だと高血圧症候群などのリスクもあると聞いたので、こんなふうに初期に血圧が上がったのは体がおかしいのかな?とか、、、、どう思いますか?

コメント

ぐり子

私も普段は上が90くらいなのですが、妊娠中は毎回110前後でした!
特に何も言われませんでしたし、こどもも元気です😊
ただ普段血圧が低いせいか、動悸に悩まされました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!色々と考えすぎてました!

    • 5月14日