![ポポロンの森](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文です(>_<)昨夜の出来事明日、娘連れて2人で実家に行くと言う旦那実…
長文です(>_<)
昨夜の出来事
明日、娘連れて2人で実家に行くと言う旦那
実家まで電車、徒歩で1時間20分以上の距離
旦那は娘と2人で外出は 1ヶ月前に自宅周りのお散歩15分を1度しかしたことない
実家には10時に行き、16時頃には帰ると
ミルクは?離乳食もあるんだよ?と聞くと
うちの母親2人も育てたんだから それくらいできるよ って。
え(°_°)旦那も義母も娘が離乳食で何食べてるか、何を食べていないのか、アレルギーあるのかないのか、今ミルクどのくらい飲んでるか、離乳食後はミルク飲みに波があること、涼しくしないとミルク全然飲まないこと知らないくせに私は置いていくと言う
私も行くよって言ったら今回は2人で行きたいと
私はピンときて、
義母が私抜きで2人で来いって言ったの?
普通は家族3人で実家に顔出すものでしょ?
私は邪魔なの?
旦那はそんなことないよ、でもたまには2人で出掛けたいと。
出産前まで良好な関係だった義母と3ヶ月前にケンカしており→旦那が原因
気まずいんだと思います
以前 私の目の前で娘を抱っこしてる旦那が車に轢かれはごったのを見てるので、旦那と娘が2人で出掛けることがすごくすごく不安でなりません
注意しても大丈夫〜と流していた旦那が、
明日は気をつけるからと言ってますが簡単には信用できません
基本危ないことを危ないと思わない人だって分かってから、旦那に娘を預けるのは怖いです
実母に話したら、やはり私だけ置いてかれるのはおかしいと怒っており
旦那にその旨伝えると
結局 実家に行くのではなく、義両親が自宅へ来てくれるとのことになり。
旦那はすねて寝室には来ずにリビングのソファーで寝てるし
夜起こしたけど、意地でもソファーで寝ると言わんばかりの態度で怒り顏
自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌
子供みたい
義母どんな顔で来るんだろ。。
もう3ヶ月会っていませんが、普通にしてればいいのかな(>_<)
- ポポロンの森(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん、何もわかってないですね(^^;
私ならそんな旦那、無視です笑
普通にしてたらいいと思います(^^)/
向こうの出方次第ですが。。。
好き勝手言われたら私は言い返します。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぎえー勝手な旦那に義母だ!
何かあってからでは遅いですよね!
電車に徒歩でって慣れてる母親でも大変なのに楽観的すぎるー😓
こっちが怒ってもいいことなのに何で旦那が怒ってんだか。
-
ポポロンの森
本当にお子ちゃまな旦那ですよね(>_<)
子連れお出掛けの大変さ分からないんですよね、、- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ。どうして喧嘩したのかわかりませんがダンナさんは義母のこと嫌いなんですか?
-
ポポロンの森
旦那と義母は仲良いです
めちゃくちゃ仲良いと思います笑
私との話し合いは、全て義母にも相談しちゃうくらいで、私はドン引きでしたが
そして口出しする義母
ケンカはそこから始まりました- 6月12日
![マヒィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヒィママ
多分、向こうのご両親は息子と孫に会いたかったのかもしれませんね。
たまの、親子での時間が欲しかったのかも。
変に取ると余計にギクシャクしまうので
そこはぐっと我慢ですね。
まぁ、今回は受け入れて来てくれることですから来てもらったらありがとうございって言うのでいいと思いますよ。
まだ小さいので2人で行かすのが大変だと思うのでと言う事で止めておく感じで。
実家が近くならお願いしちゃうけど、遠い場合場合大きくなってからですね。
-
ポポロンの森
先ほど義両親、義姉が帰りまして、ありがとうございましたと言いました!
いやーでも来た時の義母は私を完全無視でモヤッとしました(>_<)
でも我慢。。- 6月12日
![イギめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イギめめ
うちの旦那さんも危ないです(笑)
というのも、元々運転が下手だなーとは思っていたので
お付き合いしてるときから、車はワタシが運転していたのですが
子供が産まれもうすぐ3ヶ月になるころ、職場に提出する書類を病院に取りに行った帰りに
普段はワタシが運転するのですが、この日は子供がグズっていたのもあり
旦那に運転してもらうことにしました。前日に子供の夜泣きでよく眠れなかったようで、居眠り運転の末に横転事故を起こしてしまいました。
車は廃車でした。
幸い子供は無傷で旦那も口の中を切ったり、手にすり傷程度で済みました。でもワタシが重傷で(笑)
頭と膝がパックリ割れてしまい、産後の体なのに十数針縫うはめに(´・_・`)
でも子供に何もなかったのでよしとしましたが、事故後はさすがに落ち込んでいた旦那も
最近では運転したがります(笑)
あまり断ると少しスネてしまうので困っているところです。
「もう大丈夫!」が一番信用できないんです(´・_・`)
旦那の運転で乗ってても、気が休まらないのでいくら疲れていても運転してた方がマシなのです(´・_・`)
彼にもプライドはあるし、ワタシもチクチク言いたくはないのですが、運転に関してはまだどうしても危ないと思ってしまうのでダメですねー
元々、おっちょこちょいな性格なので
ホントは全てにおいて気がぬけませんが、あれこれ規制するのもかわいそうにも思います。
答えがみつかりませんが…(笑)
がんばりましょーね( ´ ▽ ` )ノ
-
ポポロンの森
うちの旦那もペーパーのせいか車の運転が下手です、
一緒ですね(*_*)
横転事故、、
お子さんケガなくてよかった(>_<)
イギめめさん、重傷(>_<)
生きててよかったです。。
旦那の運転する車、安心して乗ってられない気持ちすごく分かります(´・_・`)
答えが見つからないのもすごく分かります。。
ただ、危険因子もってる旦那には極力頼れない、という感じですよねー(>_<)- 6月12日
ポポロンの森
朝早くコメントありがとうございます!
そうなんです(>_<)
旦那何にも分かってない、、
伝えても分かってくれない部分が多々あって疲れます
理解しようとしてくれないし
そーゆうところ義母そっくりです^^;
退会ユーザー
そっくり。。さすがですねー笑
頼られすぎるのも嫌ですが、大丈夫大丈夫っていいながら結局大丈夫じゃなくて、だから言ったやん‼ってなるパターンですよねー(^^;
旦那さんに子供と2人で来てと言った義母さんも何もわかってないですね。。。
嫌な予感しかしないのは私だけですかね笑
ポポロンの森
ほんとに嫌な予感しかしないです!
だから任せられないんです(>_<)
義母も旦那の危険な行動知らないと思います
大丈夫大丈夫〜が口癖です
ほんとに軽く言うので信用できないです