
心室中隔欠損症の穴が小さくなりましたが、今後大きくなる可能性や閉じる可能性、手術の必要性、利尿剤の服用量、離乳食の時期について不安があります。体重増加についても心配です。
心室中隔欠損症なのですが 穴が7.0ミリだったのが3.9ミリまで小さくなりました。これから、穴が大きくなることはあるのでしょうか?😭
このまま閉じる可能性もあるのか いずれ手術になるのか
不安です😭
利尿剤は何ミリまで服用しないといけないのでしょうか??
1日800から900くらいはミルク飲むのに、全然体重が増えません。3226で生まれて今は6000ちょっとです
現在4ヶ月半です!
離乳食を5ヶ月になったら始めるべきか、少し遅くから始めるべきか😭
毎日 体重を気にして 心が余裕がなくなりそうです😭
- しおり(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
すみません、心臓のことはよくわからないのですが
体重、よく増えてると思いますよ☺️✨
次男は出生3.7キロ→
4ヶ月5.9キロ
次女は出生3.4キロ→4ヶ月で6.2キロ
でしたよ!!

なの
私自身が心室中隔欠損でした!
3600で生まれて4ヶ月の頃は5キロでしたよ😅体重が6キロいったのは6ヶ月の時だったみたいです💦
ちなみに1歳2ヶ月で手術して完治しました!
-
しおり
ありがとうございます!
個人差はやはりありますよね😭
心配しすぎないようにします!- 5月13日

ナル
私自身が心室中隔欠損症でした😅
うちは兄も同じ病気で兄は自然に閉じました。
私は中くらいのサイズだったのですぐに手術ではなく、年長の頃に手術しました。
私も体重が増えが悪かったようで、離乳食はOKな月齢になったらすぐに始めて、さっさと進めていたようです。
あと体重、しっかり増えてると思いますよー!😊
うちの子も4ヶ月ですが、2580gで生まれて、今5.2キロです😅
曲線ギリギリですが、小児科医からは問題ないと言われてます🙂
-
しおり
ありがとうございます!
年長さんだと、覚えてますよね?😭
気にしすぎないようにします😊
自然に閉じることをいのります!- 5月14日
しおり
ありがとうございます!
あまり 気にしすぎるのも良くないんですかね😭
今も痩せ形ですか??
ママリ
次男は離乳食おわって
普通のご飯を食べるようになったら
ムチムチになりました!!
1歳こえるくらいまでは細身でした☺️
次女は身長が成長曲線下回ってて💦
それのせいなのか見た目はむっちむちなので何も気にしてないです(*^^*)