
完母で育てる娘が4ヶ月。授乳後に1杯のお酒は大丈夫?子供に害はないか気になる。ストレス発散のためにも早くお酒を解禁したい。
もうすぐ4ヶ月になる娘を完母で育てています。
先日、最近では病院でもお祝い膳の時にアルコールが出る病院もあると聞きました。
中には1杯くらいならお酒を飲んでも大丈夫だからと飲んでいるママもいるそうですが(搾乳とかせず何も考えずに授乳しているそうです)、本当にに1杯くらいなら子供に害はないんでしょうか?
ストレス発散に私も早くお酒を解禁したいのですが、本当に平気なら1杯くらいたまには飲みたいなと思っています。。
- teeyui(9歳)

退会ユーザー
母乳の出が良くなるから
ビール飲むって言う人もいますよね(笑)
家で飲めない人だし、飲みたいってなったので、
結局完ミにしました(^ω^;);););)

mewp
外国ではアルコール気にしない所がある。とか逆にビール飲んだ方がいい。とか何かネットで見たような?気がします😅
タバコも1日1本ぐらいなら大丈夫。だとか、、、
実際どうなんですかね💦
まぁ中には普通にタバコもお酒も気にしてない人居ると思いますよ😺
teeyuiさんが何を信じるか。ですね😵

gocchi
色んな噂がありますが
こうすればいいなど断言はできないそうです。
どうしても飲みたければ
2時間以上はあけないといけないようです。
ビール1缶でも飲み過ぎになるとか、、
赤ちゃんはアルコールをうまく分解できません。
毎日飲みたいとかならミルクに切り替えればいいと思います。
飲んだあとだけミルクにするとか?
いろんな悪影響があります。
母乳で育てたいと思うなら我慢するべきかと思います。

N
私は助産院で出産だったのですが助産院のお祝い御膳ではワインが出てびっくりしました!助産師さんによると飲んでそのあとすぐ授乳しても大丈夫と言われたので普通に授乳しました。笑
アルコールを直接飲ませてる訳だから飲み過ぎない限り問題ないらしいです。
なので完母ですが週1くらいでお酒のんでます。
ネットやここでは色んな情報があるので参考までに☺

退会ユーザー
私の友達の友達の話になりますが、ビールのんで授乳したら赤ちゃん、すごく赤くなって手足バタバタさせて目回ってたみたいです(>_<)
その方もやばい、死ぬ!って思って救急に急いで行ったらしいです。
私はそれを聞いて完母なので産後1度も飲んでないです(>_<)

あやち*
完母で育てたい子供の事
大切に思ってるなら我慢
すべきだと思います。
ノンアルコールもありま
すし。周りに流されるの
ではなくteeyuiさん次第
だと思います。

ゆったんまま
ビール一杯までなら2時間あければ大丈夫というのが一番よく見る情報だったと思います!
実際カクテルちょっと飲んでからあげたことがあったのですが特に変化なかったような...
でも、そのあと暫く心配になってしまって、結局心の底からお酒を楽しめなかったです。
ミルクをあげておいてもらっても、飲み会から帰ってきてくると
お母さんどこ行ってたのー!おっぱいおっぱいー!って泣いてるので
泣きやませるのにあげちゃうし...自分があげなきゃいいんですけど、あんまり泣くのでついあげてしまいました(>_<)
こちらでご質問されるということは、やっぱり飲みたいけど赤ちゃん心配なんですよね。
それだと多分teeyuiさんも飲んでもどこかで楽しめない自分が出てきちゃうと思います(*_*)

Y
私も母乳外来に行った時
助産師さんに「お酒好きなんだ?
じゃあ今は我慢してるんだねー。
お子さんが3ヶ月くらいになったら
ダラダラ飲みじゃなくて
普通に生中1杯飲むなら大丈夫だよー
お母さんが酔いが冷めたら
もうアルコールは体から抜けてるから
搾乳して捨てる必要も無いし
ビールは母乳の出が良くなるからね♪」
って言われました😳
私は1杯で止められないので
断乳するまでは我慢しますが😂ww

teeyui
皆様ご意見ありがとうございます♡
皆様のコメントを見て娘がもう少し夜まとまって寝てくれるようになったら考えようと思います✨1杯でおさえてまとまって寝れるようになれば、時間もあくので♡
しかしいつになったらまとまって寝るのか分かりませんが😅
お酒大好きな私にとっては今の時期が一番辛いです😭
皆様ご意見ありがとうございました💓
コメント