
2歳半の娘が反抗期で、親との関係がうまくいかず悩んでいます。コロナ禍でストレスがたまり、育児や家事に追われる気持ちを共感してほしいと相談しています。
イヤイヤ期というより、反抗期?です!💥
2歳半の娘と、もうずーっと一緒なので、あまりいい関係になってません。
久々にスーパーに一緒に行き、ママと手をつないでお買い物しようって行っても聞かず、パパ、パパ、とずーっとうろうろしていて、手繋ごうよって言ってたのに、 わたしの手ははらって、パパにべったり、、、。
余裕があるときなら、まあそういう時期、と思えるのに、ここまで自分にむちうって家で遊べる方法や外で安心して遊べるように考えてるのに、結局パパかよって、大人気なくなってしまいます。
完全にコロナ鬱っぽいです。
コロナさえなければ、この気持ちを外に出せたのにって思います😭
みなさん、なんか育児とか家事とかに迫られる気持ち、わかりますか?💦
もし、お分かりでしたら、どう切り抜けたか教えていただきたいと思います💦
- ねねちゃ(3歳7ヶ月, 7歳)

とも
一時預かりの預け先を探しました。
今はこんな時期なので難しいかもしれませんが、ファミサポ や一時預かりで少し離れることでリフレッシュできました。
コメント