
大きな病院での受診が不安で、エコー写真や医師の対応に不満があり、泣きそうになっています。
3人目の出産になります。
元々持病がありハイリスク分娩になり
大きな総合病院での出産になります。
今日新しい病院に受診しました。
けど最悪な事ばかりでした。
① エコー写真が下手くそ 一体何が撮影されているのか分からない。
② 担当医が女医でものの言い方がキツくて何も言えない
。
③病院が増設増設で古い
今日受診して妊婦生活、出産に不安が100倍ぐらいに倍増されました。
もう泣きそうになってます。
- Tomoka(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

(^o^)
せめて②だけでも解消されてほしいです😣もう、担当医決定ですかね⁉😣担当医しか検診しないところですか?担当と責任的な感じで決まっていて普段の検診は出ている先生で回すとかないですかね😣
エコーは、機械の精度?あるのかなと思いました!私の行っていた病院でも、わりと謎の画像くれました😅時々、おっ!わかるわかる!という感じでした。病院が古いのもどうもならないですもんね😭
Tomoka
エコー写真でも一体何が撮影されているの??って感じでした。
転院前の産婦人科では、綺麗に赤ちゃんの様子も分かっていたのですが、、、全然今回は???って感じでした。
(^o^)
転院前の病院ではエコー写真いい感じだったのですね!
先生の腕もあるんですかね🤔シャッター?をきるタイミングとか…謎写真だらけですが、複数枚くれるので、その中から自分でいいと思ううつりのものを保存しています。
機械とかわからないのですが、今回は下手だったのかもということにして、次回期待したいですね😣