
妊娠初期で体温が低く、微熱が続いています。妊娠検査は陽性で心拍確認待ち。体温は36度3分程度。初期流産の可能性に不安。経験者のアドバイスを求めています。
妊娠初期でここ最近体温が低いです。
29日生理予定日でこず、2日ごろからちょっと微熱ぽいなあと思い36度5分から37度5分をいったりきたりしているような感じでした。
妊娠検査薬は3日にくっきり陽性でました。
心拍まで確認できるのを待とうと思い病院は今週の土曜日に予約しまだ診てもらっていません。
ここ最近体暑いな〜という感覚がなく、たまに測っても36度3分とかです。
今まで基礎体温はつけてません。
出血や腹痛もないです。(お腹下す感じはあります。)
もしかして初期流産?と心配になってきました。
似たような経験ある方教えてください!
- ままり
コメント

3人のママ
基礎体温と普通の体温は違うので、体温が低いのはあまり関係ないかと🤔

はじめてのママリ🔰
私も低かったですよ☺️
妊娠がわかった頃だけ高くて、7週頃にはもう下がってました💦
出血や腹痛どころかつわりもなくもうすぐ6ヶ月ですが順調と言われてますよー!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、基礎体温だと思ってました😅
日中の体温も平熱でしたよ!- 5月13日
-
ままり
基礎体温でも7週ごろにはもう下がっていたんですね!
日中も平熱ということで安心しました!
私も1人目の時からつわりはほとんどないので、ちゃんと妊娠できてるのかなって不安になってました😣
ありがとうございます😊✨- 5月13日

サト
舌の奥で測る0.00度まで測れる体温計で5分測らないと基礎体温の正確なデータは出なく、そもそも脇で測るタイプは全く当てにならないのでご心配されなくて大丈夫だと思います!
私も、7週入りたてですが
普通の体温計脇で 20秒 36.6度
基礎体温計 舌の裏の奥で 5分 37.15度とか、おかしいくらいの誤差です😅
たしかに体温が劇的に下がると流産の可能性大ですが、それは基本、基礎体温の事なのですが、私は去年の流産で9週で成長が止まって亡くなっていて、綺麗に10週から体温下がりはじめ、2週間かけて基礎体温が低温期の平均値まで下がりました。
不安なら検診を待たずに病院に行った方が良いです😌
ままり
そうなんですね!!
1人目の時は日中も微熱が続いていたので、普通の体温も高くなるものかと思っていました!
安心しました!
ありがとうございます😊