
コメント

かなママ
名称は自治体によって違うかもしれませんが、国は全額返金指示をしていないので、一部負担あると思います!
他県ですが、市のホームページに返金計算式載ってるのみましたよ!
かなママ
名称は自治体によって違うかもしれませんが、国は全額返金指示をしていないので、一部負担あると思います!
他県ですが、市のホームページに返金計算式載ってるのみましたよ!
「その他の疑問」に関する質問
思春期〜反抗期〜 機嫌が良い時甘えてくる時と しねくそばばあとか言って逆ぎれしてぷんすかしてる時と 差がものすごい笑笑 寝る前に寝室でそう言って近くにある物ぶん投げて怒ってたのに 勝手にリビング行って戻ってきた…
YouTube、Switch、タブレットゲームの時間を決めてる方どのように管理してますか? うちは今のところSwitchのみ制限かけていて他は特に決めてないのでそろそろこの3つは制限時間を決めようと思ってます。YouTubeはテレビ…
最長でYouTubeを何時間見せ続けたことありますか? まさに今なんですが、娘がなんにも言うことを聞かないのでもー好きにして好きなだけ見てていい。と言ったら今のところ3時間続けてみてます。こちらの頭がおかしくなり…
その他の疑問人気の質問ランキング
ちぱ💎
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦単純に全額返金かと思ってました😂
認可外なので仕方ないですが2万弱戻らないとなると少しイタイですが、頑張ってくれてる保育士さんのためと思えばいいですね🙌
市のHPも確認してみます💫
かなママ
うちは認可で、保育料は無料ですが、主食費副食費教材費などは支払わないといけないようで、1万ちょっとかかります💦行ってないのに…ですよね😭
運営費も必要なので仕方ないですね。
ちぱ💎
そうなんですね😭
保育園としても1人でも預かっていればそれなりに維持費等はかかりますしね💦