※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜中に覚醒して動き回り、2回目の授乳後に1時間ほど眠れない状況です。対策はありますか?母乳で寝る前だけミルクを飲ませています。

7ヶ月の子が最近夜中に覚醒して動き回ってしまうのですが、何か対策はあるでしょうか?
ちなみに母乳ですが、寝る前だけミルクにしていて、寝てから一回目の授乳はすぐに寝てくれるのですが、二回目(3時4時頃)起きると1時間位は寝ません💦

コメント

なあ

その頃娘もそうでした💦
対策はなかったです😅
とりあえず気が済むで遊ばせてそこから寝かしつけてました!
9ヶ月なってすぐ夜間断乳したのでそしたら夜中起きなくなりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり断乳までは仕方ないですよね💦
    体力がついてきた証拠でしょうか😅

    • 5月13日
  • なあ

    なあ

    暑さ対策もしてもダメなら仕方ないかもですね😭
    うちなんかもう、クーラー+扇風機です

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    5月なのにもう結構暑いですもんね💦窓開けて寝てましたが、まずは扇風機出してみようと思います😊

    • 5月13日
deleted user

うちもそうでした💦
うちは夏場で部屋が暑いのが理由でした😓
クーラーかけたら朝までグッスリでした💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、暑いせいもあるのかもしれないですね💦そろそろ扇風機を出した方がいいかもですね😁

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね💦
    うちはちょうど一昨年の梅雨あたりから深夜覚醒がはじまり、2時~4時ちかくまで遊んでいて😭
    藁をつかむ思いでクーラーつけたら寝てくれるようになりました💦

    • 5月13日