![ちょこみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま子
竹内小児科行ってます。
ネットで受診予約できるのと、薬は院内処方なので助かります。
待合室には小上がりのおもちゃスペースがあります☺️
受付とトイレの所には赤ちゃんを寝かせるベッドがあるので会計とかおむつ替えの時使いました。
先生は女医さんです。
友人は駒寄診療所に連れて行ってるみたいです💡
![ポニョ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョ♪
駒寄こども診療所に通っています😊
ママ友に紹介してもらい、先生、看護師の方も親切で丁寧です!
予防接種を受ける時は普通の診療を受ける人たちとは違う入り口、待ち合い室になるのでそこも安心です😊
-
ちょこみんと
ありがとうございます!
調べてみます!- 5月14日
![モコモコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコモコ
実家に帰った時とアレルギーの診察はベル小児科へ通ってます❗
頻繁に通ってる訳ではないですが、スタッフの方々が優しいです😊半年に1~2回とかしか通ってないのに、太田から来てるとかその地域ならこういう小児科が良いよとかお話ししてくれました💨先生はアレルギーの事で不安になってた時、とってもよくお話しを聞いてもらいました。
竹内小児科は弟が子どもの頃から喘息でお世話になってました。現在、甥っ子姪っ子がかかってますが、先生や看護師さん達は弟の事を覚えてたそうです。
なので、私は長く寄り添ってくれる病院って凄く安心出来るなと思って、こちらの2箇所をおすすめします😌
-
ちょこみんと
ありがとうございます!
自宅からベルはすこし遠目なので、竹内調べみます!
ありがとうございます!- 5月14日
![さこたーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこたーん
石北医院に通ってます!
看護師さんがとても優しく親切です!おじいさん先生で、丁寧に病状など教えてくれます!
ぼそぼそ話すので聞き取りづらいですが…😅
私が2回くらい聞き返したら、小声で隣にいる看護師さんが通訳してくれました😂
予防接種のお部屋(待合室)があるので、他の診察の子とは一緒にならないようになってますよ!
-
ちょこみんと
ありがとうございます!
- 5月16日
ちょこみんと
ありがとうございます!
調べてみます!