※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちママ
妊娠・出産

妊娠がわかり、産院選びで悩んでいます。夫のサポートが足りず、不安や自己嫌悪感じています。子連れ受診できる場所を探しています。

昨日検査薬で妊娠がわかりました。
医者に行こうとは思うんですが、色々不安な気持ちでいっぱいで落ち込んでいます。吐き出しです。

息子のとき行ってた産院Sは、先生が合わないのでもうやめようと思ってました。

新しく産院Eに行こうとして予約電話したら、子連れ受診をものすっっっっっごく嫌な感じで渋々承諾されました。
時節柄子連れが嫌なのはわかりますが、こっちだって連れて行きたくないのに連れて行かなくちゃだから言ってるのに、クソミソに言わなくても…と思い落ち込み。

やっぱり勝手知ったる産院Sにしようと思ったら子連れはNOとのこと。
夫に土曜に子供預けて行こうとしたら、俺忙しいからな〜wwって。は?土日休みの仕事のくせに。
いらん冗談で返して欲しくなかった。無責任すぎる。
任せて!って一言が欲しかった。
ほんと前からいらん冗談多すぎて、5万回くらいやめてって言ってるけどやめない。

妊娠期間中も体調は日々変化して大変だし
出産は命がけだし
産後はもっと大変だし
なのに妊娠初期から頼らせてくれないってなんなの。
なんでこいつと結婚したんだろう。

こんな不安や悩みが頭をぐるぐるして
息子が張り付いてくるのも鬱陶しく感じちゃって
本当に自己嫌悪。
可愛い盛りで1秒たりとも見逃したくないはずなのに。

結局1人でなんとかなるように、子連れ受診できるところがいいのかなぁ。
なんで私ばっかりこんなに悩んでるんだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はどこの病院もコロナの影響で子連れNGですよね😫
私が通ってる所も外来は妊婦以外ダメです😣
なので子連れOKな所を探すのは難しいので旦那さんに預けるしかないですよね😅
旦那さんの子供でもあるんだから休みなのに忙しい??って思ってしまいました…すいません😣

  • はちママ

    はちママ

    こんなしょうもない愚痴にコメントありがとうございます。
    1人目だったら気楽なんですが、2人目となると、1人行動は全然簡単じゃなくて😭
    意味わかんない冗談言うのが面白いって思ってるんですうちの夫。馬鹿ですよね😔

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!
    二人目だと一人行動簡単には行かないですよね😭
    私は1時間位のところに実家があるので上の子預けて検診行けますが誰にも預けられない人は検診すらいけないの?と少し思ってしまいます😱
    こっちが冗談に乗る感じでなく頼んでるのにそんな冗談ばっか言われるとうるせーなと言ってしまいそうです😅

    • 5月13日
  • はちママ

    はちママ

    私も車で1時間のところに実家あるんですが、どうやって預けてますか?
    預けるので往復と、迎えに行く往復で4時間とかかけないですよね?💦
    実家近くの産院に通ったりとかですか?
    質問ばっかですみません😱

    いやほんとそうなんです。
    あーハイハイで流す時もありますが、今回真剣だったのに冗談で返されてプチ喧嘩になりました😑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診も月1回とかだったので往復4時間やってました😅
    たまに母がきてくれたりもしてましたが…
    これから2週間に1回になるので旦那に有休とらせるか往復4時間やるかですね😭

    私もはちママさんの状況なら喧嘩になりそうです笑

    • 5月13日
  • はちママ

    はちママ

    まじですか!凄すぎます😱✨👏
    たしかに月1のうちは良いかもだけど、間隔が狭くなるとキツそうかもですね😭
    でも、はじめてのママリ🔰さんのようなパターンも知れてよかったです🥺ありがとうございます🙏

    ですよね😂♡

    • 5月13日
ぴーまん

旦那さんなにー😂
そんな冗談いらないって感じですね😂😂

今はほんとどこも子連れNGなので旦那さんに協力してもらうしかないと思います😭
私も旦那に毎回休んで息子見てもらってます😥

  • はちママ

    はちママ

    精神年齢が犬と同じです🥺

    こんなところでコロナの影響受けるとは…。やっぱり妊婦って大変すぎる😂

    • 5月13日