![坦々men](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が歩行器を使って楽しそうですが、一日何回で何分くらい使用していますか?
歩行器買っちゃいました💦
4ヶ月頃から足をピーンとして床を蹴りあげたりするこおが多く
両脇に私の手を入れ息子を支えて立たせる真似事をしていました、、、。
最近息子の体重が重くなりちょっとおデブちゃんに💦10キロ近くの息子を抱えると私の腕も1分で限界、、、。
さらに暴れて腕力が追いつかないです😭
とうとう中古で歩行器を試しに買ってみました。
長時間は股関節や下肢の発達に障害が出ると
聞いたので長時間はさせないでおこうと思うのですが
なにせ息子がめちゃくちゃ楽しそうで、、、
あと1週間程で8ヶ月になります。
歩行器は一日何回で何分くらい使用していますか?
- 坦々men(5歳4ヶ月)
コメント
![omam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omam
15分程度にしてますー!
![ぴぴ🥀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ🥀
時間や何回とか特に決めてなく
泣いたりグジグジまんになったりしたら
すぐ抱っこしてます👌
家事する時などは
歩行器助かってます🥺
-
坦々men
そうなんですね!きっともうちょっと慣れてきたらそうなるかもしれません!
動き足りないようで
いつまでも乗っていたいようです😭
笑- 5月13日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
うちは5ヶ月でつかまり立ちして、その後8ヶ月まで伝い歩きして9ヶ月入る頃には一人歩きしていました。
最初は骨、関節等気になったのですが自分で立ち、自分で歩くようになったのであまり気にしないようにしていました。(検診の時も異常ありませんでした)
歩行器は無理にたたせるイメージもあり私は使いませんでした(あくまで個人の意見です)
なるべく自分で立たせたり、伝い歩きとかさせた方が歩くのも早いのかなと思います☺
参考までに☺
![坦々men](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坦々men
ありがとうございます!
![坦々men](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坦々men
そのくらいですよね!
一日一回ですか?
坦々men
そのくらいですよね!
一日一回ですか?
omam
1日1〜2回くらいですね!
うちは購入後すぐにおすわりするようになって、遊び方もまた変わったので💦