
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中にうつ伏せ寝をしてしまう場合、どのように対処していますか?
🌙うつ伏せ寝について⭐️
【生後3ヶ月】
夜中のうつ伏せ寝、どうしていますか?
生後3ヶ月の息子が最近寝返りができるようになり、昼間の起きているときはすぐに寝返りをしようとするようになりました。
まだ首は完全に座っていなくて、寝返りすると、うっうっと苦しそうにしたりします💦
夜寝るときは仰向けに寝かせて、熟睡中はずっと寝た時の体勢のままなのですが、明け方眠りが浅くなってきた時、寝返りするのか、最近気づいたら寝返りしてます😣
ベビーベッドで寝かせているので、いつも夜中は泣き声で気づき授乳をしているのですが、寝返りができるようになってから、寝返りの苦しそうな声で気づき、さらに、今日はずっと静かなので明け方様子を見に行ったら、指をくわえながら顔を横に向けてうつ伏せで寝ていました。
直してあげても一瞬で寝返りしてうつ伏せになってしまいます。
まだ首も座ってないし、窒息も怖いので、結局今回は、半分寝ている中授乳して、再度仰向けに寝かせました。
皆さんは、夜中何度直してもうつ伏せ寝してしまう時、どうしていますか??
- ❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

RSちゃん
3ヶ月で寝返り早いですね🤭💗
でも首も座ってないし、気づかない時だと怖いですね😭
息子達も寝返り始まったので目を離す時は身体を布団やクッションを使って固定しています。
夜や、身体をうまく固定できない時は、逆に周りに埋もれるようなものを置かないようにしています

退会ユーザー
タオルもペットボトルも一瞬で無意味だったので、うつ伏せ寝防止ベルトsnoozzzを使っています!!
寝返りもしないし寝相も悪くならないのでかなりぐっすりお互い寝れています😀
高いけど価値がありました💓
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
そんなのがあるんですか‼️
知りませんでした😳
スリーパー着せたままでも着用できますか??- 5月13日
-
退会ユーザー
今は着せてないですが冬はスリーパー着せたまま使ってました✨
売られている寝返り防止のクッションなどは窒息にも繋がるので、その心配のないこのベルトすごいよかったです!- 5月13日
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
そうなんですね‼️今それこそ寝返りの窒息が怖くて、掛け布団じゃなくスリーパーで寝かせてるので💦
心配性な私と寝相が悪すぎる息子にはちょうどいいかもです❣️
ちょっと検討してみます✨
良い商品を教えていただきありがとうございました🥰- 5月13日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私は娘の時は寝返りする方にタオルを丸めて行かせないよにしてましたよ👏
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
なるほど〜!そもそも寝返りさせないっていう方法ですね💡
- 5月13日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
夜は怖いので👏
- 5月13日

あーちゃん
バスタオルを丸めて両脇に置いてました(笑)
2Lのペットボトルにみずいれたものとか😇
寝返り帽子クッションも売ってますよ💕
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
たしかに、それだと寝返りしなさそうですね!寝返りできるようななった途端、なぜかすぐ寝返りしたがるので、困っちゃいます😥
- 5月13日
-
あーちゃん
うちも3ヶ月で寝返りしたんですけど、気づくと寝返りしてました🤣焦りますよね💦
首がグラグラなのに(笑)
可愛いですけどね💕🤤- 5月13日
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
寝返りは首座ってからだと思ってたので焦りました💦
- 5月13日

かも
寝返りしたままにしてました!
うつ伏せのほうが背中スイッチ発動しないので
首が自由にしっかり動かせるようになった2ヶ月くらいから寝かしつけ後はほとんどうつ伏せでした😆✌️
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
2ヶ月からうつ伏せ寝だったんですね‼︎
もともとうつ伏せ寝はしないんですが、寝返り→首あげてるのに疲れる→顔を横に向けてうつ伏せ寝
というように昼間も自分でうつ伏せ寝するようになってしまいました😥- 5月13日

ママリ
イタチごっこ的に何度もひっくり返していました。
防止枕とかペットボトルとかは逆に事故原因になりうると聞いたことがあるので使いませんでした。
-
ママリ
ひっくり返す気力がない時は呼吸確認してました。
背中に手を当てると肺のうごきが分かりやすいです。
ただ苦しかってるようなら仰向けに戻した方が良いと思います。- 5月13日
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ほんとイタチごっこになりますよね‼︎え、今直したばっかりなのに‼️ってなります🙄
私も周りに何か置くのは窒息が怖くてなかなか使えません💦
昼間は付き合うんですが、夜中は永遠の攻防をする気力がなくて、、
苦しそうにしてなければ、呼吸だけ確認するのもありかもです😣!- 5月13日

きのこちゃん
上の娘も3ヶ月で寝返りし、寝ているとき心配だったので、ファルスカのベッドインベッドで寝返りできないようにしてました!
三角のクッションで固定できるのと、幅の調整ができるので良かったです!
もともと添い寝したくて買ったのですが、寝返り防止にも役立ちましたよ😊
次女も3ヶ月で寝返りしだしたのでまた使う予定です!心配ですよね😅
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ベッドインベッドは一石二鳥ですね!🤩
寝返りはまだ先だと思ってたので夜が心配です😢- 5月15日
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
やっぱり夜は自分も寝てて気付かない時もあるので、安全な環境が大事ですよね!
初めて寝返りした時は、すごい!やったぁ!って嬉しかったんですが、こんな攻防が待っているとは、、😅💦