
幼稚園で役員選びについて疑問があります。休園中に役員決定の手続きが行われ、自分の意思と異なる決定がされた理由を知りたいです。
幼稚園について。
4月から入園しましたがコロナの影響で休園。
その間に幼稚園から封筒が届きました。
色んな書類や手紙が入ってたんですが
その中にクラスの役員を決めるので
同封されている名簿用紙に
投票したい人の名前に丸
もしくは立候補したい人は自分の名前に丸を。
と書かれてましたがその様な用紙は
入ってませんでした。
そもそも投票したい人と言われても
ほぼ会ったこともない人ばかり💦
そして、しばらくして幼稚園からの
連絡網でメールが届きました。
内容が
○○組(息子の組)は既に立候補の方が
いらっしゃいますので
名簿用紙は同封してないことを
ご了承ください。
とありました。
別に私が役員をしたかったわけではないですが
コロナで休園だったのに誰がいつ立候補して
なぜ勝手に決まったんでしょうか?
幼稚園事情がわかる方
よかったら教えてください。
- mama(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園によって違うので何とも言えませんが…
もしかしたら上にお兄ちゃんやお姉ちゃんが居る親御さんが立候補したって事ありますかね😄
私ならラッキー🤞位の気持ちになります😄
mama
コメントありがとうございます❤️
やっぱりそうなんですかね🤔
わざわざ電話で立候補した
ってことですかね🤔
私もやらなくていいなら
ラッキーです😁笑
でももし他にやりたかった人が
いたらどうなんだろうと思いまして😐