※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が弟に興味を示さないのは普通のことです。赤ちゃんが他者を認識するのは、もう少し先になります。

娘が一歳半なのですが、4カ月の弟に見向きもしません😖

たまに、ミルク中にかけてあるガーゼを取ったり、指で目をつっつこうとしたりすることはありますが
基本的には関わろうともしません

まだ赤ちゃんだからこんな感じなんでしょうか?
いつくらいから、弟とか赤ちゃんと認識するんでしょうか?💦

あまりに見向きもしないので不安です😢

コメント

くらげ

うちは未だにそうです!今はただママをとられるライバルみたいな感じで、〇〇くんをだっこしないで。とか、お外に置いてきてとか言われます😓
でも最近下の子が成長して上の子をじーっと見て笑ったりするようになってそれがなんとなく気になるのか、〇〇くんが□□のこと今みてたよ
とか言うようになりました。ちょっと興味がでてきたのかなって感じです

  • ままり

    ままり

    そうなんですか😊
    あまりにも、興味がないので不安になってました😖
    子供によっては、オムツ持ってきたりお世話するよと聞いてたので😖
    成長するのを待つしかないですよね💦

    • 5月12日