
心がどんどん狭くなっていく。こんな嫌な女になるなんか想像もしてなか…
心がどんどん狭くなっていく。。
こんな嫌な女になるなんか想像もしてなかったです🤣
付き合ってる時は本当に仲が良くて
この人とは運命だとも思いましたが。
一緒に住み始めてから
家賃光熱費折半なのに家のことはなにもせず。
私が夜遅く残業して帰ってきても
ご飯や家事をしてくれてることもなく
ゲームしながら
「疲れただろうしご飯簡単な物でいいよ。」
妊娠してる時は好きに飲みに行って朝帰り。
子供が生まれた時も
夜泣きも夜中のミルクも一切しない。
寝不足で鬱になりそうな私に
ご飯や家事をするという気遣いも一切無し。
子供がある程度大きくなってから、
可愛いと思いだしたのかずっと面倒見てくれるようになって
子供もママよりもずっとパパ。
けどわたしには結婚前から妊娠中のことまで
されたことがずっと心の中に引っかかって
それ以来、少しなんか言われただけで
「はぁ?考えたらわかるでしょ?」
「本間腹立つ。黙って。」
などの口の利き方しかできなくなりました。。
普段仲良い時は普通なのですが
旦那に対してのイライラポイントがすごく多くなってしまい😅
もともとこんなんじゃなかったのになー。
ママリ 見てたら皆さん旦那さんのこと大好きっておっしゃる方が多くて
すごい素敵だなぁと思います。
うちはもう旦那に嫌われてそうです。
そして私も旦那が嫌いです。
皆さんのご家庭はどうですか?
- はじめてのママリ
コメント

2児mama
小さい時はなんもしなかったくせに
手がかからなくなって
可愛がるようになるなんて
腹がたちますね!
わたしもそんな人なら嫌いになりますね😭
幸い私の旦那は育児、家の事してくれるので
助かってます😭
当たり前のことやけどねておもいますがw

ゆちゃ
専業主婦の時は、家事掃除全て私でしたが
仕事を初めてからは、夜ご飯の担当は旦那になりました!パートなので給料は旦那よりすごく少ないですが、掃除など夜ご飯以外は私ですかね☺️支払いなどは、ほぼほぼ旦那です!たまに私がだすくらいですかね?
簡単なものでいいよ〜って言われたなら、ご飯にふりかけにインスタント味噌汁!でいいと思います!
だって簡単なものでいいんでしょ?って感じですもん(笑)
それで文句言うなら、自分で作って食べてください!ってなります!
-
はじめてのママリ
夜ご飯作ってくれるなんてなんて素敵な旦那様、、☺️
うちはご飯なんか一切しないです。インスタントラーメンさえも自分で作りません😅
それありですね!!(笑)
ただ義母にチクられそうで実践できなさそうです、、(笑)- 5月12日
-
ゆちゃ
料理の専門学校出てるくらいなので、料理は元々好きってのもあります☺️
そこだけ唯一の救いですかね、、(笑)
そうやってすぐ義母にチクるとか、ガキじゃないんだから!って思いますよね〜!
だって簡単なものでいいって言われたんですよ?って感じじゃないですか🤣🤣お義母さんの簡単なものはなんですか?って聞きたくなります(笑)- 5月12日

退会ユーザー
うちはゲームをやめてもらったら、かなり仲良くなりましたよー💕
ほんとゲームは人をダメにします。

ママリ
妊娠中までは夫大好きでしたが産後イライラしてしょうがないです😱
家事も育児もかなりやってくれるのですが、さっきも洗い物してくれていたのでありがとうと言ったら無視。
無視するくらいなら別にやってくれなくていいのに。あ〜イライラする😂産後クライシスです。
はじめてのママリ
わたしも初めての子供のお世話で鬱っぽかったので、面倒見てくれてラッキー!くらいには思ってたんですが、
本当調子いいよなぁとは思います。(笑)
羨ましいですー!
共働きですか?
うちは家のことは嫁がするっていう考えがなかなか抜けないみたいで😅
2児mama
今は育休中で家にいますが
共働きの時も今も
育児、家事協力的です☺️💞
○○しといてーというと
嫌とは絶対言わないですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
家のことするから
子供見てくれよてなりますよね😭