
4ヶ月の娘が夜はよく寝るけど昼寝が難しい。寝かしつけても30分で起きてグズる。お昼寝が大切だけど上手くいかない。アドバイスをお願いします。
就寝時間と昼寝の時間について悩んでいます。
あと10日で4ヶ月になる娘のことです。
17時 お風呂
19時〜 寝かしつけ
19〜20時 就寝
6〜7時 起床
8〜10時 朝寝(1〜2時間)
10時ごろ 散歩
ここまでは毎日だいたい決まっているのですが
そのあとがグダグダで、
眠くてぐずって寝かしつけても30分以内、
長くても1時間で起きて、
またすぐにグズグズ😂
寝るかなーと思えば急にご機嫌になって。。。
毎日振り回されてます😂
今日も15時ごろやっと寝たと思ったら16時ごろ起きて
ギャン泣きでした。そのあとお風呂に入って
18時に寝てしまったので、すごく眠かったんだと思います。眠いのにきちんと寝かせてあげられないのが
かわいそうで、どうしたら良いのかわかりません。
夜寝すぎてお昼寝しないのでしょうか
夜寝てくれるからいいかな思いますが
お昼寝をしっかりするのも大切ということを聞いて
どうしたら寝てくれるのか悩んでいます。
毎日グズグズなのもかわいそうです。
室温や雑音など、色々と試しましたがあまり効果
ありませんでした。
同じような経験のある方いましたらアドバイスお願いします。
- なこ☆♡(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そのくらいの月齢の時は、朝寝/昼寝/夕寝/お風呂前少し寝ると就寝までに4回寝てました☺️💫
大体30〜1時間寝てました*寝ぐずりが酷いんですかね😔⁇抱っこやトントンはダメですか?
なこ☆♡
コメントありがとうございます。今日はこまめにお昼寝させてみました。昨日よりはぐずりがマシになった気がします😊ありがとうございました!