
コメント

さらい
特に効果は、なかったですね。
ただねかせておく場所にしていただけですうちは。

COCORO
バウンサーはお友達から譲ってもらったものを使ってたことが2ヶ月までならありますよ?!
さすがに何時間も?は載せてたことないですが?掃除機かけてる間とか?自分が体を洗う間とかに?待たせるときに使ってました!
3ヶ月から寝返りし始めたので😅危ないから使わなくなりました!結局2ヶ月しか使えず買わなくて良かったです!
-
まあち
やっぱり赤ちゃんを一時的に置いておくような使い方になってしまいますよね💦
首が座ったら抱っこ紐使えるので買わない方がいいかもしれないですね〜- 5月13日

ママリ
うちは今4ヶ月ですが買ってよかったです。
西松屋の3000円くらいの、ベビービョルンの偽物?のようなバウンサーですが、揺らしてると大人しくなるのでご飯食べるときに足で揺らしながら食べてます。
お昼寝の時も抱っこしんどくて、乗せて揺らしてると寝ます。何時間も乗せてると駄目みたいなので気をつけてはいますが😅
ご飯作るために台所立ってる時も、泣いちゃう時は、移動させて、足で揺らしながら作ってます。
寝返りし始めたので寝転がしてる時間も多くなりましたが、ご飯中とかはやっぱり乗せておきたいので、使える限界までは使おうと思ってます笑
-
まあち
赤ちゃんによって合う合わないありますよね💦やっぱり足で揺らしたりは必要ですよね😭揺らして寝てくれるとはなんていい子なんでしょう😭
- 5月13日

n
生後4ヶ月くらいでベビービョルンのバウンサーを買いました。
我が家では大活躍でしたよ!もっと早く買えば良かったと思ったくらいです。
自由に寝返りで動けるようになるまでは、横になったりバウンサーに座ったり、バリエーションがあった方がご機嫌でした。
寝るのは稀でしたが。
ただ10ヶ月になった今は以前ほど揺れで楽しんでいる様子はありません…
食後のみ座らせています。
吐き戻し防止にちょうどいいです^_^
-
まあち
なるほど!赤ちゃん動きたがりですもんね😲
確かに食後には便利ですよね💡その間手を離せますし。- 5月15日
まあち
良かったという口コミが多く期待しいたのですがやっぱりそうですよね💦ミルク後に使うとかならありかなとは思います。