
生後3か月の息子がおっぱいを飲むのが落ち着かず、体重も増えていない。笑顔で元気だが、ミルクに変えても同様。理由は何でしょうか?
生後3か月です。
最近息子がおっぱいを片方五分くらいで離して
こちらをみて、にやぁ😄って笑ったり乳首吸いながら暴れたり、叩いてきたり笑笑
とりあえずおっぱいの時間になかなか落ち着いてのんでくれません💦
のまないのに下に置くと泣いたり指しゃぶりしたり😭
満足に量がのめていなく体重もそんなに増えていません😅
でも本人はいたって元気で終始笑っています。笑ミルクに変えてもそんなにです。
なんででしょうか??
- ママリ
コメント

maya
遊び飲みですね😣
痛くて大変ですよね😭
3ヶ月くらいになるとだいたい授乳リズムがついてきたので
うちは体重の増えがよくなかったため
そろそろだなと思ったらぐずる前に私からあげるようにしていたんですが
それがダメだったようでした。
下に置くと泣くのは抱っこしていて欲しいだけとはまた違いますかね?💦
指しゃぶりも今の時期は手を認識するための大事なお仕事なもで
=お腹空いてるにはならないそうですよ☺️
大人都合で授乳したら噛まれたり暴れることが多かったので
欲しがるまで待って見るのもありだと思います🙌
ママリ
ありがとうございます😭‼️
遊び飲みってゆうやつなんですね🍼
最近暑くなってきたので脱水ならないように気にしすぎで指しゃぶりしてたらあげてました💦でも全然のまなくて💦
欲しがるまでまってみます!
maya
グッドアンサーありがとうございます💗
脱水気になっちゃいますよね😭
欲しがってる様子があるのに遊びのみするようだったら
痛って反応してしまう気持ちをぐっと堪えて真顔で鼻を軽くつまんで
あげるのをやめたらいいとママリでおそわりました🙌
私も実践したら2、3回で
噛んだらもらえなくなるとわかってくれたのか
やめてくれるようになりました!
ママリ
えー!そうなんですか!☺️
やってみますね🥰‼️
乳首吸ってるときに鼻つまむ?んですか??
maya
乳首吸ってる時につまんだのでいいと思います!
赤ちゃんって鼻つままれるのがいやらしく、さらに吸ってる時は鼻呼吸なので余計嫌なので
やめてくれるみたいです!
ママリ
なるほどですね!!
本当に痛いときはやってみます☺️🌸