
4歳の息子が赤ちゃん返りしていて、自分の器用さに悩んでいます。幼稚園でも不安を感じているようです。産後の影響でしょうか?
もうすぐ4歳になる息子。下の子が生まれてからか、なんでもすぐにできない!とべそをかいたりと赤ちゃん返りしています。 今までおしっこもトイレでしてたのにおもらしすることも多々... 4月から幼稚園に通い始めたのですが、幼稚園の様子を聞いてもちんぷんかんな受け答えしたり一方通行だったり... なんでこんなに赤ちゃんなんだろう..とイライラしてしまいます。園服のボタンも自分でできない、お箸も全然できない。全てが不器用...などなど沢山のことを周りの子と比べてしまう自分がいます。罪悪感はあるのですがやっぱりイライラは収まらず...
毎晩息子の寝顔を見ながら自分のダメさに泣きそうです。
産後だから?しばらくすれば落ち着くのでしょうか?💦
- mou(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はるわた
赤ちゃん返りだと思います。
うちは結局落ち着くのに1年くらいかかりました。
出来ていたことも出来ない、甘えたいんですよね。
分かっていても今まで出来ていたんだから1人でやってよって思っちゃいますよね😅
2人育児になって自分もいっぱいいっぱいで余計に大変だった気がします。
自分の長男へのイライラはしばらくすると少し落ち着きました。
ホルモンバランスも崩れてる今はなかなか難しいと思いますが、出来るだけ上の子も赤ちゃん扱いしてあげて甘やかせる部分はしてあげました。
mou
コメントありがとうございます!
早くお兄ちゃんらしくなって欲しいと思う余り厳しくし過ぎてるかもしれません💦
私もできるだけ甘えさせてあげたいと思います。 頑張ります💦