※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにこ
お仕事

扶養内?扶養を外れた働き方どちらがおすすめですか?アドバイス下さい

扶養内?扶養を外れた働き方
どちらがおすすめですか?

アドバイス下さい

コメント

deleted user

あくまでも私の価値観になってしまいますが、どこに力点を置くかではないでしょうか?
私は、「自分のおこづかい稼ぎ」だったときは扶養内で手取りを重視していましたが、元々は「自分のキャリアを積んで、バリバリ働きたい」人だったので、正社員一択でした。
もっとも、働く時間や仕事の責任がまるで違ったので、扶養を外れていたときの方が収入は圧倒的に多かったです💦

将来的に主さんがどうなりたいかだと思いますよ。
あとは、ご主人の会社の扶養のサービスがいいなら、あえて外れることもないかと思います。
ただ、少しだけ扶養をオーバーする働き方だと、手取りがめちゃ減るのでお勧めしません。
それなら、もう少し働く時間を増やした方がいいかも。

ゆっちゃん

私なら扶養外はありえないです🤣
130万にしてもらってて月に9万くらいなのでもう少し減らしてもいいかなー?くらいです😄

deleted user

これはもう価値観の違いかと😅

扶養外れる場合は、160万以上働かないと保険料や年金など引かれて結局損をするのですが、パートで160万稼ぐにはフルタイムで働かないと難しいですよね?それならボーナスも貰える正社員の方がいいと私は思うのですが、
子供が小さいうちは、子供との時間も作りたいので今は正社員は考えられないです。

子供と離れてでも稼ぎたいと思うのであれば、扶養を外れて働く方がいいのかなと思います。