※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむとろ
ココロ・悩み

最近2歳の息子がパパっ子になって少し寂しいです。風邪ひいた時とかママ…

最近2歳の息子がパパっ子になって
少し寂しいです。

風邪ひいた時とかママーってなってたのに
最近は全くといっていいほど、風邪ひいても
私の存在フル無視。

家事とか進むし良いんだろうけど
なんだか、すっごく寂しくなります。

パパは、休みの日が来ても
息子と遊ぶことなく
昼まで寝てゲームしてって感じで
休みの日でもワンオペ状態でした。

私が怒り過ぎなのが原因なんだろうか。
怒ってると言っても、
遊び食べとか、お家で靴履くとか
おやつ食べすぎーとか。
寝る時間になっても遊んでる時とか
弟叩いたり押したりした時ぐらいです。
怒るけど、躾と思って言ってたことが
嫌われる原因になってしまったのだろうか。

パパは全くといって良いほど怒らないし
おやつも欲しがるだけあげたり
お昼寝の時間もオーバーしてても起こさない
テレビずっと見せてたり、、、。と
子供のわがまま聴き放題。

コロナのおかげでお仕事が休みの日も増えて
お家にいる時間が増えたからなのか。
いろいろ理由は重なるんだろうけど

下の子はママーって喋れないけど
後追いとかしてくれます。
抱っことかするし
ヤキモチから拒否ってきてるんでしょうか、、
子供の気持ち1番だけど
今までやって来たのが無かったことになったみたいで
本音はやはり、寂しいです😞

コメント