
みなさんならどうするかいいねで教えてください😭今マイホーム設計中です…
みなさんならどうするかいいねで教えてください😭
今マイホーム設計中です。
アイランドキッチンでオープンフラットのキッチンにするのが夢でした。
契約前もこのキッチンにしたい!ってのも伝えて、それでも出来ますって言われたので契約しました。
そして設計に入ると、そのキッチンにするなら予算が足りないと言われました。なので無垢床もオープン階段もアイアン手摺も諦めて坪も7坪減らしました。
それでもまだ減らさなきゃいけないみたいです。
本当ならオープンキッチンにしてキッチンの背面はタイルを貼りたかったのですがそれも叶うか分かりません。
友達にはキッチンだけにこだわりすぎて他がしょぼくなるよと言われました。
それならキッチンを標準にして腰壁を自分の好きなデザインに変えて他をたくさんこだわった方がいいんじゃない?って言われました。
みなさんならオープンキッチンにするために他をまだ削りますか?
それともアイランドの腰壁付きのキッチンにして
無垢床にしたりアイアン手摺付けたり他の事にお金をかけますか?
- ちぴ(6歳, 8歳)

ちぴ
①他を削ってキッチン以外はほとんど標準で絶対オープンキッチンにする

ちぴ
②腰壁キッチンで自分で好きなデザインにして家の事もたくさんこだわる

ママリ
柱が足りなくてアイランドなら7坪の減築になるんでしょうか?🤔キッチン自体が高価過ぎる??
写真のような完全なアイランドではないけど、片面壁に面していてオープンなキッチンでもダメですか?
うちは主人が料理担当ですが😂、主人も腰壁いらない!絶対オープンがいい!でも我が家は柱が足りなくて、壁を入れないといけないとのことで、写真のようなキッチンになりました😊(写真は拾い画です💦)
-
ちぴ
単純に予算減らす為に7坪程減らしたんです💦
壁付けにすると導線もかなり悪くなり、設計士さんも担当営業マンもアイランドはそのままの方がいいですよ!と言ってくださいました。
耐震性の問題は全くないのでアイランド可能です👏🏻
標準でクリナップのキッチンが入ってるので差額分を追加する感じになるそうです。
でもびっくりするほど高くないと思います💦💦- 5月12日
-
ママリ
幅が結構広めなので、グレードは高いと思います🤔
もう少し幅狭のアイランドや、クリナップ以外のメーカーは工務店さんがNGですか?
TOTOやクリナップは質がいいですもんね😆
かなーり質は下がりますがLIXILだと同じような広さでも安いと思います🙂- 5月12日
-
ちぴ
今ショールームやっていなくて見積もりどころか説明すら聞くことが出来なくて…😭
クリナップにこだわるのは、単純にクリナップステディアが標準だから差額分だけで済むって考えなんです(笑)
きちんと見積もりしてないのであれですが…+100万〜くらいなんじゃないかなと勝手に思ってます😱
他のメーカーでもOKです!
LIXIL安いんですか?友達がLIXIL高いから諦めたって言ってました😭
本当何も分かってなくてすみません😭キッチン幅も自由に変えれるんですか?- 5月12日
-
ちぴ
LIXILのキッチンはシエラってキッチンですか?✨
- 5月12日
-
ママリ
シリーズには詳しくなくて分からないのですが、LIXILはグレードの幅が広いかと😊
工務店で1坪当たりの単価が50万~60万、有名ハウスメーカーで80~90万と言われていますが、7坪カットしたら安く見積もっても350万円節約出来てるはずなのに、更に床板や手摺り……
キッチンのグレードの差額も高く見積っても200万円くらいですよね?
ちょっと元々金額がおかしい気がします💦💦
せっかくの高い買い物なので妥協し過ぎても後悔しますよ😊無垢床のまま、オープンキッチンに出来るキッチン、きっとあると思います😊片面壁の方がそこは安いのかも…です🙂- 5月13日

ママリ
キッチンは、ハイグレードなキッチンなんですか?🤗
たくさんやめなきゃいけないのは、後々後悔するような気がします。
-
ちぴ
上のほうに写真載せました!
ハイグレードではないと思います💦
やっぱりキッチンにこだわりすぎて他の事を諦めると絶対後悔しますよね…
キッチンのら見てくれが良くても他の部分が標準だと、面白くないですよね😭- 5月12日

はじめてのママリ🔰
どのキッチンも対応するのはわかりませんが、私は前の設計段階のとき、コンロ側だけ壁がついたキッチンでした。
見た目はフルフラットで片方だけ壁がついたアイランドです。
壁付にはせず、回遊できます。
その壁にリモコンニッチでもつけようかなーと思ってました!
キッチンの種類はアイランドではなく、ペニンシュラになるので、アイランドより安くなりましたよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
拾い画像ですが、こんな感じです
- 5月12日
-
ちぴ
コンロ側だけ壁付けるのってアイランドより安くなるからなんですか?
壁つけても回遊できるし壁代もかかるし高くなりそうって思っちゃいます😂
でもそれで安くなってオープンキッチンが叶うならありかな。と思います😭✨実際ニッチをつける場所が微妙なので😭
その辺も、ショールームが営業し出せば聞いてみます😭ありがとうございます😭- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私は特に値段で決めた訳ではなく、完成見学会でこのようにしてるおうちがあっていいなぁと思って、要望で出しました!無垢床なので、油飛びも心配していたので!
壁は、、どうなんでしょう?
工務店さんがおっしゃられていたのは、コンロ上のフードが壁付の方が安いみたいですよ!
アイランドだと上からぶら下げる形になるので、、
そのあたり私もちらっと聞いただけなので詳しくはありませんが😂
参考程度に聞き流しておいてください!
オープンキッチン叶うといいですね!- 5月12日

Καnα♥︎
リフォームの営業してますが、ステディアは比較的高価な方の部類に入ると思います😂クリナップの中では中級グレードですが、他社の同グレードよりは高価です!
キッチンメーカーを変えればそこまで減額しなくてもよくなるかもしれないですね🤔
7坪減らしても足りないくらいって相当だと思いますが、キッチンだけでそんなにオーバーになるんですか?😂
-
Καnα♥︎
ちなみにLIXILのシエラまで落とすのはやめた方がいいです😂
せめてアレスタ(AS)にした方がいいと思います。- 5月12日
-
ちぴ
わぁ😭専門の方のお話聞けてとっても嬉しいです😭👏🏻
高価な方に入るのですね!なんせ、コロナでショールームやっていなくてキッチン決めなきゃいけないのに決めれない説明聞けない状況で本当に何も分からないんです💦
あわよくばミーレ付けたいですがそんな我儘言えないので…みてくれだけで後は安く安くするつもりなんですけど、友人にも謎にフラットキッチンを却下されるんです😢
無理無理って言われるから無理なのかな?と…
同じ借入額の友人はアイランドではないですがフラットキッチンにしてるし…友人が出来て何故私は出来ないのかな?と…😭
やりたい事ほとんど諦めてこのキッチンも辞めると、和室付けたくらいです😭。笑
アレスタですね!見てみます😭ちなみにPanasonicのラクシーナは高い部類に入りますか?- 5月12日
-
Καnα♥︎
躯体がステンレスなので丈夫ではありますが、今はどのメーカーもそれなりに十分良いものにはなってるので、見た目重視であればステディアにこだわる必要はないかなと思います🙆♀️
フラットキッチンは確かにキッチン本体の値段は上がりますし、アイランドなら尚更高いのは高いです😂
でもそこまで高額になるかな…って印象ではあります😅あとは扉のグレードによってもキッチンの値段は変わってくるので、そこも妥協点かもしれないです。
せっかくのマイホームなので全部妥協はせず、キッチンのいい落とし所を見つけて他もやりたいことやれるのが1番いいですね😣✨
ラクシーナとアレスタは同グレードで価格も同じ仕様にすれば大体同じくらいになると思います☺️どちらも各メーカーの中級グレードです!- 5月12日

ゆきなん
無垢床は冬寒くないしオススメですよ(^^)
オープン階段も注文住宅にしかできないことですし…
ただ、腰壁のキッチンは私も嫌だったのでやめました!
標準から離れると一気に高くなりますよね💦
アイランドだと受注も少ないので余計に高いのかも💔
わが家は他の方が出した片側を壁にくっつけてオープンのキッチンにしました(^^)
ただ、それでも高かったのでキッチンのメーカーを変えたりして安くしました👌
あとは吹き抜けのアイアン手すりもアイアンを作ってる下町の工場?に依頼して施主支給にすることでかなり費用を抑えることができましたよ😊✨
せっかくのマイホームなのでこだわりたいですが、建売のようになってしまうのも勿体無いので
妥協できるところは変更して、1箇所だけにこだわらないようにしてみてはどうでしょう?
コメント