
授乳に関する相談です。母乳が足りない気がしています。頻回授乳をすれば母乳が増えるでしょうか?ミルク代を節約したいと考えています。
完母の方教えてください(´・_・`)
1ヶ月半ぐらいからなんとか完母にできました!
生後2ヶ月になる少し前に助産師さんの家庭訪問があり一日の体重増加も問題なし!
一日10回以上授乳していると伝えたら
空腹、満腹のメリハリをつけるためにも泣いたらあげるのはやめて授乳の感覚を開けましょうって言われました!
そして最近授乳時間も空いてきて満腹、空腹がわかってきたんだなぁと思っていたところだったのですが
母乳が足りなくなってきているような気がします(゚o゚;
赤ちゃんの飲む量が増えて追いついてないのか
頻回授乳をやめたから母乳が減ったのか……
どうしたらいいでしょうか(´・_・`)
また頻回にすれば母乳増えますか(´・_・`)??
ミルク代を節約したくて……
- egg(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

おにぎり飯。
マッサージをしたりするといいかもしれませんね♪
あとは、おっぱいを冷やしたり温めたりすると出ますよ!
それでも母乳が追いつかない場合は
ミルクの混合にした方がいいですね
まだ、成長期ですので…

あおママR
母乳が足りないと感じるのはどういった理由ですか?(^^)
-
egg
出がいい時と悪い時があって
いい日は授乳後すぐチクチクしたりすぐ張ったりするんですけど
悪い時は朝起きた時からいつもより張りがなく授乳あと作ってる感じがしなくて(><)
昨日も夕方はスッカラカンな感じがで寝ないし暑いしで60だけミルクあげました(><)- 6月12日

むぅぅう*6児まま
わざわざ間隔開けなくてもいいのでは?と思います(^^)
満腹の時は飲まないだろうし、お腹減ったらアピールすると思うので(*^◯^*)
来週2歳半になる次女はずーっと、泣いたらあげる。っていう感じで今までやってきましたよー(^^)その代わり1日の回数はもの凄く多いし、うちは2歳前位まで1日10-13回、夜中も2-3時間おきでしたが、ちょんなぎさんがしんどくなければ、そのままでいいと思いますよ(^^)
-
むぅぅう*6児まま
追記です。
母乳を増やしたいなら、やはりたくさんあげることだと思います(^^)吸わせるとどんどん出るので(*^◯^*)
ちなみに、うちの次女はまだ授乳してますよ(^^)笑- 6月11日
-
egg
夜中の授乳って母乳増えますよね!!わたしも完母にしたくて夜めざましかけて娘おこして吸わせてなんとか完母になったんですが夜やめたらギリギリ足りてる?足りてない?っていうグレーゾーンになってしまいました😭
この前夜中の授乳再開しようと思って夜中起きたんですけど娘が起きなくて(><)
お昼寝増やしたら夜中も起きるようになりますかね(><)?
あと全く関係ないんですけど生理いつ再開しましたか(><)?- 6月12日
-
むぅぅう*6児まま
昼間より夜間授乳の方が、確か増えるはずです(^^)
唇をツンツンってしてもダメでしたか?∑(゚Д゚)
お昼にしっかり寝てたら、夜中起きやすいかなー?とは思いますが、よく寝る子だと意味無いかもですね💦
次女は真逆で、一晩(4-5時間以上)ぐっすり寝るようになったのは、1歳11ヶ月頃でした〜(´Д` )笑
確か半年過ぎた位に来て、来たり来なかったりで、1歳の時には普通の生理になってましたよ(^^)- 6月12日
-
egg
その日はもう何してもダメでした(笑)(;´Д`A
ここまでぐっすり寝られると3時間おきに起きる子が羨ましく思えます(;´Д`A
完母でも結構早いんですね!!(♥ω♥*)- 6月12日
-
むぅぅう*6児まま
あらら💦ですね∑(゚Д゚)笑
ぐっすり寝てくれるとこっちも寝れて助かるけど、母乳育児には大変ですよね(´Д` )
長男長女は、産後1ヶ月で生理来てましたよ( ̄▽ ̄)完母でしたが笑- 6月12日
-
egg
ほんとに(´・_・`)お昼は眠りが浅いに加えて犬がうるさくてすぐおきちゃいます😭
早いですね!!
早く二人目欲しいです💓- 6月12日
-
むぅぅう*6児まま
うちは上の子達がうるさくて💦笑
次女と2人又は、旦那と3人だとよく昼寝するんですが、年子が帰って来た途端おきるし、寝ないし(´Д` )
年子達は、夜間授乳があんまり無かったからかもしれません💦
次女は、夜寝なくてずっと授乳してたりしてたので(つД`)ノ
兄妹居ると、本人達は楽しそうですが、かなりうるさいです(´Д` )笑- 6月12日
-
egg
本人達は(笑)
ママはたいへんですね(♥ω♥*)
ワイワイな家庭そうで楽しそうです((∩´︶`∩))
どんだけ乳やったか関係ありそうですね(>_<;)- 6月12日
-
むぅぅう*6児まま
ほんと本人達は!です💦笑
休みの日だと、朝から晩までずーっと3人で騒いで、ジュース!お菓子!ご飯!ゲーム!テレビ!ばっかりで(´Д` )ウンザリです笑
我が家だけかもしれませんが、長男は3ヶ月少し位から混合〜ミルクのみになったのですが、小さい内はめっちゃ体調崩して、吐きまくるわ、熱出るわ大変でした💦
長女は半年頃まで完母で、その後混合、1歳頃まで授乳もしてましたが、体調崩すことなんか滅多に無く∑(゚Д゚)
ですが、2歳半の今までずーっと完母の次女は、上の子達が色々と貰って来てくれて💦RS、突発2回、手足口病、インフルエンザと、1歳半までにかなりの回数寝込みましたよ💦- 6月13日
-
egg
ジュース!おかし!ご飯!ゲーム!テレビ!大変~(♥ω♥*)でもお母さんって感じ素敵(♥ω♥*)
母乳のほうが風邪ひきにくいっていうのあるんですかねヾ(・ω・`;)ノ
保育園ってほんとにいろいろもらってくるんですね(;´Д`A!!
年子大変でしたか(?_?)- 6月13日
-
むぅぅう*6児まま
ちょっくら出産してました(^^)笑
もーうるさいですよ💦ほんと笑
今日も朝から、テレビ!ジュース!とか言ってたら陣痛がきて、、笑
私的には小さいうちより、今の年齢の方が年子は大変です(´Д` )
毎日喧嘩して、悪さも2人でするし、ワガママも2人分(´Д` )笑- 6月13日
-
egg
生まれたんですか!!!!おめでとうございます!!!!四児のママ!!!
どうでしたか四回目の出産は(♥ω♥*)
妊婦さんで三人子育てって大変そうですね!!!(;´Д`A
わんぱく小学生ですか( 'ω') ̑
悪知恵もつきますね(*´∇`)- 6月14日

u-ko
完母です^o^
どうして母乳が足りないと感じられたかによると思います!
問題なしと言われた後に、体重が減ったりしましたか?(*_*)
母乳だと、赤ちゃんが飲むのも上手になってくるので、だんだん赤ちゃんの飲む量をその都度作るようになると聞きました!
なので、例えば、生後すぐの時には20分かかって30cc飲めたかどうかだったのが、10分で150cc飲めるようになったりというように…^o^
おっぱいが足りてなければ、2時間もたずに泣くと思いますが、そんな感じですか??
-
egg
出がいい時と悪い時があって
いい時は授乳した後すぐチクチクしたり張ったりするんですけど
悪い時は3時間ぐらいたっても全く張ってなくて(><)
この前赤ちゃん本舗で体重はかったら1日17しか増えてなくて(><)
昨日も測ってきたんですけど23になってました(><)
確かに短時間でお腹いっぱいになってる感じはするんですけど出が悪い時の夕方は最悪です😭昨日も出が悪くてミルク久々に足しました(><)- 6月12日
-
egg
お昼寝は全然しないです(><)
私も寝かしつけないからなのもあるんですが(><)夜は一回も起きないです(><)- 6月12日
-
u-ko
だんだんと、今まで、張っていたおっぱいも張らなくなって、でも赤ちゃんが飲みたい量のお乳が出るようになるみたいです^o^
私も産院や保健師さんに、張らなくなったからといって出てないわけじゃないから心配しないようにね、変わらず母乳あげてねと言われました。
体重増加も、1ヶ月ごとぐらいに測るのでいいと思います!トータルで20から35g、1日あたり増えてると問題ないらしいですから。気になる時は、私もその都度測ってましたが、お母さんも疲れてきちゃいますし、そうすると頭の中おっぱいだらけになって余計ストレスになるかもです(´Д` )!
基本、30分ごとに泣いてるとか、1時間ももたないとか、おしっこが出てないとかは足りてないサインですが、それ以外なら少し安心してもいいのではないでしょうか?^o^リラックスが一番のお乳対策だと思います♡- 6月13日
-
egg
乳が張らないと出てないかと?不安だらけです( ´・ω・`)出てる感じもないしゴクゴクもすぐ終わるし( ´・ω・`)
とりあえず23g一日増えてたので良しですかね(>_<;)??
母乳育児も不安とストレスだらけですねヾ(・ω・`;)ノ
はやく4ヶ月検診行きたいですヽ(;▽;)ノ不安で仕方ないヽ(;▽;)ノ- 6月13日
-
u-ko
私は逆に今は、張らなくなって楽になったーと思えるようになりました( ´ ▽ ` )ノ
実際全然張らないですが、お乳は出てるようです。
うちの市では、保健課があって、月1回育児相談の日があるのですが、その時体重や身長も測ってもらえるそうです^o^
ちょんなぎさんの近所でもあればいいですね♡4ヶ月健診まで待つの、きっとしんどいと思いますし(;_;)
3ヶ月になれば、喜怒哀楽が表情で出てきますから、そうなったらまだ今よりご機嫌かどうか、見えやすくなると思います!
お互い、試行錯誤しながら元気に育てられたらいいですね( ´ ▽ ` )- 6月13日
-
egg
ほんとですか( ´・ω・`)
u-koさんは差し乳になったってのとですかヾ(・ω・`;)ノ??
今日やっと四ヶ月検診の案内がきました(;´Д`A
あと1ヶ月と1週間後ですヽ(;▽;)ノ
まだまだだぁヽ(;▽;)ノ
そういうの調べてもなかなか出てこないんですよね( ´・ω・`)
あるのかなぁ( ´・ω・`)
そうなんですか!!三ヶ月すごい!!(笑)
成長!って感じですね(♥ω♥*)
はい(♥ω♥*)- 6月13日
-
u-ko
差し乳になったんだと、思います^o^やわやわです!笑
子育て支援センターでも、身体測定の日とかあるみたいです♡母子手帳もらったところとかに聞いてみると分かるかもです!- 6月13日
-
egg
魔法のおっぱい!!(♥ω♥*)
最近やわやわのとき授乳ブラがぶっかぶかですヽ(;▽;)ノ
なるほど!!母子手帳もらったところに聞けばわかりそうですね!!- 6月14日

じゅう
泣いたらあげるでもイイと思いますよ~
うちはいまだにそれです(*;´□`)
ハーブティーなどで母乳の出や質をよくするものもありますよ♪
-
egg
昨日ネットで調べてミルクアップブレンド?っていうのとかいろいろハーブティーでてきたんですが効くんですかね(><)?
- 6月12日
-
じゅう
わたしそれ飲んでましたよ♪AMOMAのですよね??
味に少しクセがあるので苦手なひとは、ママキュン産後ティーってゆうやつがほうじ茶のような味で飲みやすいです( Ü )- 6月12日
-
egg
それです!口コミ見たらカレー味って書いてありました(笑)
効果ありましたか?(´・_・`)- 6月12日
-
じゅう
たしかにスパイシーな風味あります(笑)慣れればそれも美味しく感じますよ♪
エスニックな味がニガテじゃなければ大丈夫だと思います( Ü )
コレだけの効果かは分かりませんが、完母になったのであったのかもしれません☆- 6月12日
-
egg
買おうか迷い中です😭
母乳が増えるなら味なんて……!!と意気込み中です(笑)
口コミ調べてたらチラッと見たんですけどハーブティーってホットで飲まないと意味ないんですか👀??- 6月12日
-
じゅう
わたしもその意気込みで飲みました♪
ホットで飲んだほうが効果があるとか、、
わたしもアイスで飲んだことはないです( Ü )- 6月12日
-
egg
じゅうさんも頑張りますねヽ(;▽;)ノ
乳のためならなんのその……(笑)
いろいろ調べてたら一部の赤ちゃん本舗で店舗販売のテストをするって書いてあったので昨日みにいったんですが売ってなかったです( ´・ω・`)- 6月12日
-
じゅう
いま余ってるの差し上げたいぐらいです٩( ᐛ ) ✩**・
そうです!乳のためなら我が子のためなら!笑
AMOMAは安くないので悩みますよね~- 6月12日
-
egg
ほんとに!!送料もまた別でかかるとなると結構ためらいが出てきてしまって😭
- 6月12日
-
じゅう
ママキュン産後ティーはけっこう安めでしたよー◟꒰ ´꒳` ◍꒱◞
- 6月12日
-
egg
今調べてみたんですけどママキュン産後ティーもネットでしか売ってないですかね(?_?)
1000円安いですね(♥ω♥*)- 6月12日
-
じゅう
たぶんネットでしか売ってないんじゃないですかねーー(◞‸◟;)
あと昔ながらの言い伝えでは、お餅を食べると母乳がよく出るとか♪- 6月12日
-
egg
案外赤ちゃん本舗ハーブティーの種類少ないですね(´・_・`)ノンカフェインのコーヒーとかなら沢山あったんですけど(´・_・`)
買っちゃおうかしら💓
今日もち買ってきました(˙◁˙ 👐 )パァ笑- 6月12日
-
じゅう
さすが!すでに餅の手配( ✧Д✧) ‼︎笑
千円ぐらいなら手が出ますよね~♪- 6月12日
-
egg
母乳のためなら……( 'ω') ̑(笑)
ほんとに(笑)2000で美味しくないって言われると(笑)- 6月12日
-
じゅう
うん、美味しくはないです(笑)
かろうじて私は真冬だったのでホットな飲み物が欲しくて飲み切れましたが( ′ᴗ‵○)- 6月12日
-
egg
冬はいいですね!!今夏ですからね( ´・ω・`)ホット……( ´・ω・`)
一日どれぐらい水分とってますか??(゚o゚;- 6月12日
-
じゅう
そうですよね、、、どんな飲み物でもこの時期のホットきついですね(*;´□`)
水分は1リットル以上はとってると思います!
産んでからやたらとノドが渇くようになって、、- 6月12日
-
egg
ほんとに(笑)
私もよく飲む方でたぶん2リットルはとってると思うんですけど調べたら三リットル飲めって書いてありました(゚o゚;
3リットル……(笑)- 6月12日
-
じゅう
3リットル…
500のペット6本??
ヤバいですよねー(笑)- 6月12日
-
egg
毎度毎度少し無理して多めに飲むんですけど水腹つらいヽ(;▽;)ノ
- 6月13日

うさころ
現在2ヶ月半の娘を完母育てていますが、私も未だに10回以上は授乳してますよ( ˊᵕˋ )
気を紛らわせてもおむつを替えても泣くので、やっぱりおっぱいなんだなーと思ってあげています(笑)
ちょこちょこ飲むので時間もあまりあきません(><)
寝る前なんておっぱい星人かってくらいずっとおっぱいです(笑)
ですが、問題ないですよと保健師さんに言われました(*^-^*)
子育てして行く中でおっぱいをあげれる時期ってほんのわずかですし、体重の増えも問題ないのならそのまま授乳を続けてもいいと思います(*^-^*)
吸わせることがやっぱり一番いいみたいですし、しんどくならない程度でお子様に付き合ってあげるのもいいかもですよ(*´︶`*)
-
egg
おむつとかでも泣きますよね(><)おっぱいすってる間は泣かないので私も上げてたんですが最近は抱っこで紛らわすようにしてました💧
まだ母乳増えてくれますかね😭
助産師さんがきてくれて充分足りてるよ!って言われた時は自信もって授乳出来てたのに最近は不安ばかりで(´・_・`)- 6月12日
-
うさころ
わたしも授乳間隔がまちまちで、母乳足りてないのかなーって心配になったりしてましたが、夜は比較的寝るようになったので、昼間のちょこちょこ飲みはこの子の個性なのかなーと思うようにしておむつ替えてもあやしても泣くようならすぐおっぱいをあげるようにしています(><)
わたしも最初の頃は出が悪くて混合だったのですが、沢山吸わせるうちにどんどん出るようになって今左のおっぱいは吹き出します(笑)
右と差がありすぎるのが悩みですが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おっぱいってミルクと違って飲む量が分からないから不安になりますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
夕方はおっぱいの出も悪くなるみたいですし、あまりにすぐぐずるならおっぱいをあげてからミルクを足してもいいかもですよ(*´︶`*)
わたしは最初の頃そうしてました(*^-^*)- 6月12日
-
egg
足りてないのかなぁっておもいますよね😭今暑いし飲めてなくて脱水になったらどうしよー!って感じです(´・_・`)
いいですね!!💓羨ましいです💓
吹き出す!!(笑)- 6月12日
egg
おっぱいをあっためる……!!
昨日は夕方たゆんたゆんおっぱいで暑かったので1ヶ月ぶりぐらいにミルク足しました😭