
コメント

ゆめ
太ったせいもありますが二人目の方が長かったです🤣🤣

退会ユーザー
回答にはなりませんが
4年あくと初産に戻るって
話しも聞いたことあったので
ヒヤヒヤしてます😭😅笑
-
nico☺︎
私も親戚に言われて焦ってます😂
あれをもう1回は耐えられないかもです💦- 5月12日
-
退会ユーザー
35時間ほどの陣痛を
またとなると嫌ですよね😭。
2人目のほうが長かった!
ってのもたまにママリで見るし
どうなっちゃうんだか😭- 5月12日
-
nico☺︎
壮絶ですよね😰
コロナの影響でもしかしたら立ち合いもできなくなるかもしれないし…ひとりで耐えられるか😂
お互い安産になれるといいですね✨- 5月12日
-
退会ユーザー
壮絶です💦
確かにそこなんですよ😅
立ち会いができないかもだから
余計に不安です。笑
ですね😳🌟🌟- 5月12日
-
nico☺︎
緊急事態宣言が解除され始めたら第二波が来そうで怖いですよね😂
保育園が休園になったら入院中のこどもの預け先にも困ってしまいそうです💦
せめて出産は時間短めでダメージ少ないといいですね😢- 5月12日

はじめてのママリ🔰
2人目が4ねんあきました。
1人目が37時間のお産でした!
2人目は6時間で、わたし的には安産でしたよ!
-
nico☺︎
すごい短くなりましたね✨
理想的な時間です😂
安産で何よりですね☘- 5月12日

ビックリママ
私は産む度に2時間ずつくらい早くなってます✩.*˚
6年振りの時は2時間で出産。病院着いて30分かかりませんでしたよ。
週数は経産婦でも早くなりませんが。
私も33週なのでもうすぐあの痛みを今度は一人ぼっちで耐えるのかと思うと...ちょっと怖いです😱😱
-
nico☺︎
2時間はスピード出産ですね✨
すごいです☺️
コロナの影響で立ち合いとか面会に制限あるのつらいですよね😂- 5月12日

もも
5歳差です😅
短くなりました!
一人目分娩時間28時間半と母子手帳に書いてありましたが、二人目は6時間半でした!
-
nico☺︎
短くなりましたね✨
私もそうなれることを願います😂‼︎- 5月12日

りんごちゃん
4月に 8年ぶりに女の子を出産しました!
アドバイスになるかわからないけど、なんか痛いなぁと思い始めてからが一気に イタタターになりました。
まだ10分だから大丈夫とか思わずに早めに動くことをおすすめします!!
私は甘く見すぎて旦那の帰宅を待ってたらその間に子宮口全開まで行ってて、車の中で叫びながら産院まで行きました( 。゚Д゚。)
着いてからは15分で産まれました汗
痛くなりだして2時間半での出産でした。
1人目は36時間でした(笑)
我ながらよく耐えてたんだなぁと(笑)
コロナで不便な中の出産になり、立ち合い、見舞い出来ずでさみしかったですが その分赤ちゃんと二人だけの時間を満喫できたので良かったです!
人によって時間は違ってくると思いますが 安産祈願させていただきます(*^^*)
頑張って❤️
-
nico☺︎
8年ぶりですか✨
すごいスピード出産ですね😵‼︎
確かに1人目のとき10分間隔で産院行ってからすごーく時間かかったので、のんびりしてしまいそうです😅
貴重な体験談をありがとうございます♡
赤ちゃんと2人きりで過ごせるのも入院中だけですもんね✨
安産祈願までありがとうございます😭♡
そのときが来たらがんばります!!- 5月12日
nico☺︎
そうなんですね😰
私も1人目のときより太りました💦