
旦那がバイトしているけど副業禁止で悩んでいます。会社に相談するべきか、黙って働くべきか迷っています。体験談やアドバイスをお願いします。
副業禁止だけど旦那さんがバイトしてるって方いますか?!
コロナの影響で残業がゼロになり収入がかなり減り
バイトでもしてもらおうかなと思ったんですが副業禁止らしいです😓
調べたら住民税の決定通知書で会社にバレるみたいで💦素直に会社に相談してみた方がいいですかね?
それとも勝手に働いちゃったほうが目を瞑ってもらえますかね……?
相談して駄目って言われたら絶対出来なくなるから悩みます😓それ原因で解雇とかなっても困るし……
何でもいいので体験談とアドバイスいただきたいです😭
- とも(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
会社にもよりますがそうゆうのってバレますよね😅うちの旦那はわたしの名前で1回だけ日雇いで給料手渡しのバイトしてました(笑)でもそれでクビになったら、それこそ元も子もないですよね😂

ちっち
今だけに限りイレギュラー対応をしてくれる会社もあると聞きました!
会社に申請をすればですが😊
勝手にするのはよくないかなと。。
うちもUber eatsの講習受けに行ったので、会社に申請すればいつでも働けるようにしてるって言ってました。笑

退会ユーザー
コロナのせいではなく、夫が高い買い物をして流石にやばいと思ったみたいでバイトしてました😅
会社は副業禁止ですがみんなしてます😅
人によってはバレててもみんな黙ってるって感じの人もいます!
夫は、パチンコ閉店後のバイトをしてましたが予想以上にしんどく体調崩してしまい1ヶ月で辞めました😅

はじめてのママリ🔰
バレる覚悟でこっそり副業していた人を知っています😣
副業先で一緒に働いていたんですが…
年末調整だか確定申告だかでバレて、通勤に3時間くらいかかる2つくらい離れた県に飛ばされて辞めていきました💦
昔であれば月数万円だけ働いて申告しない所謂「もぐり」もあったようですが…。
今は採用=マイナンバー提出なので確実にバレるでしょうね😅
ダメ元で会社に聞いた方がいいと思いますよ。

えるさちゃん🍊
コロナの影響でうちも残業なくなったので友達のところに働きに出てます😂
他の人もやってるみたいですが本当はNGです😅

のん
マイナンバーで所得が把握されているので、翌年の6〜7月頃にバレます。
クビまではならないとは思いますが、懲戒はあると思いますのでやめたほうがいいと思います。

退会ユーザー
総務の仕事してますが、バレます🙆♀️
副業で稼ぐ金額にもよりますけど、住民税の金額で経理経験がある人が見たらすぐ分かります😅
うちも副業禁止ですが、副業してるだろうなーって人は上司に報告しています。解雇になるかどうかは社長の判断なので報告後は分かりませんが退職金の%が減らされたり、昇給も他の人と比べて少なかったりするのでデメリットの方が多い思います😅💦
自己判断で副業してクビになるくらいならばこの状況で生活が苦しい、と話をした方がいいんじゃないかなって個人的には思います。
ともさんは専業主婦ですかね?🤔それならご主人にお子さんお願いして働きに出るとかが安全だとは思います😔

ちゃむ
ちゃんとした会社なら年末の源泉徴収とかの申請する時にばれますよー。
クビになったらシャレにならないし、人として会社に聞いてみてから始めた方がよいと思いますよ。
お互い子供のお手本になれるような親になりましょう!😊

ママリ
契約違反で解雇になりかねませんし、
むしろ罰金が課せられるかもしれませんので、
絶対に事前相談ですね!!
主さんが夜だけ仕事とかはダメなのですか?
産後3ヶ月なら働けそうです🙆♀️

タマ子
経理を担当してます。
確実にバレますね。
このご時世なのできちんと会社に相談した方がいいと思います。
イレギュラーでOKしてくれるかも知れませんし。

サラダチキン
副業禁止の会社で働いたバイト先でコロナウイルス陽性になってるというのはよくニューで見ます😅
ばれたくないからか大事になったらしいですが、潔く会社に相談した方が良いです。
それかもう産後3ヶ月以上たってるし、ともさんが働くのが良いかもです😊
コメント