
コメント

ひーこ1011
自我の芽生えだと思います。
うちも同じ頃からキーキー凄いです(´Д` )
最近はそれにプラスして言葉にならない言葉で罵られるか、泣かれます(´Д` )
保健センターで相談したら、良いことだから付き合うしかないと言われました。
あとは、表現の仕方が分からなくてキーキーで表してるので、〇〇したかったよね。と言葉でやりたかった事を表現してあげることが大切だと言われました。

退会ユーザー
私は
奇声あげたり
怒ったりしてんのみて
なにしてんのwww
そんな怒らないのよぉwww
って笑ってます(^^)
アドバイスじゃなくてすみません( ; ; )
-
めったま
奇声ありますか?>_<
笑う余裕大事ですよね、、!
なかなか余裕持てずです、、。- 6月12日
-
退会ユーザー
奇声ありますよ☺️
うまく言えませんが
あくまで私はなんですが、
娘とは親子ですが
接し方や、感じ方は
友達みたいな感じでみてますね☺️
もちろん娘としてもちゃんとみてますが、
なんか親、娘ってゆうのにこだわるじゃないけど、わけちゃうと
やっぱなんかイライラが増してくるとゆうか、もっとしてきちゃう気がして(>_<)
だから私は、友達みたいに
奇声あげたら、
うるさいなぁwなしたの?w
うまくいかないからってそんな怒んないでよー😏
とかゆってますw
そしたら娘も笑いますw
奇声とかはやはり仕方ないことだと、通る道なのかなと思っても
戸惑ってしまいますよね(T ^ T)- 6月12日
-
めったま
うちも、そんな風に声かけ
できたらいいなと思います>_<!!がんばってみます!- 6月12日

ecaih♡
うちもお店でご飯食べたり、スーパーにいるとキーキーはじまります(^_^;)家だったら気にならないのですが、外だと周りの目が気になるのでできるだけ手早に用事は済ませてます(´・_・`)💦
-
めったま
わかります、きになりますよねT_T
何時になったら落ちつくんですかねT_T- 6月12日

はるとんとん
うちの子も同じ時期に奇声を大声で発するようになり4ヶ月我慢したのち私の気が狂いそうになったので保健師に相談しました。聞いてもらうことで少し楽にはなりましたが根本的な解決法はありません😭
もう子どもには必要最低限の事だけし、それ以外はほったらかしにしてます
-
めったま
本当気が狂いそうになりますよねT_T
今もありますか?
うちの子、女子ですが なかなか激しめと思いますT_T- 6月12日
めったま
ありがとうございます>_<
キーキは、よくなりましたか?まだありですか?>_<
外だと本当周りがきになってしまってT_T
声かけ参考になります!やってみます>_<
ひーこ1011
まだありますよ〜!
家でも外でも気に入らないとキー!とかギャー!に嘘泣きです(´Д` )
家の中はまだしも、外だと本当に気になりますよね〜(´・ω・)
私も娘のを真似してキー!とかワー!!っていったりすると、ウケて機嫌治る時もあります。
流石に外でやるとヤバイ人なので家の中限定ですが(笑)
めったま
そうなんですね>_<
結構みんなあるもんなんですね>_<>_<
色々参考なります!ありがとうございます!