
陣痛タクシー登録できず、昼間の移動に困っています。普通のタクシーでも大丈夫でしょうか?
知り合いに陣痛タクシー登録しておくといいよ!と勧められたので登録しましたが、どこも地域外なので無理ですということで受け入れて頂けませんでした…
他にそのような方いますか?
夜は旦那が車を出してくれるので大丈夫なんですが、日中から0時頃までは1人なのでどうしようかなぁと思っています。
お姑さんも母も車があるのですが、自宅に来るまで20分はかかりそうだし、2人とも働いているので仕事であった場合は頼れません。
普通のタクシーでも大丈夫でしょうか(´°ω°`)
- ずんたっちょ(8歳)
コメント

el
一緒です~😭 私も 16時くらい~0時まで1人です。今は安静中で実家いてますが💦💦 私も陣痛タクシー × で 最悪普通のタクシー呼ぶ予定です!!!

❤︎男女ママ♡
陣痛タクシー地域外です
市の議員さんに相談したら普通のタクシーでも協力できることはしているとの返答でした☻
-
ずんたっちょ
そうなんですね!
そしたら、近いところのタクシー会社探して電話かけられるようにしたほうがいいかも知れないですね!(;∀;)- 6月11日

r☆mama
病院提携とかのタクシーもないですか( 'ω')?
普通のタクシーでも乗せてくれるといいですが、万が一乗車拒否された時の為に、地域のタクシー会社に電話確認だけでもしといたほうがいいと思います(^^)
OK出れば、番号登録だけでもしとけば陣痛時住所言う手間は省けますし( •̀ᴗ•́ )/
-
ずんたっちょ
病院提携のは聞いたことないです◉_◉!
ちょっと相談してみたいと思います。
そうなんです、普通のタクシー会社だと乗車拒否されるんじゃないかしらと思ってたんですよね(;∀;)
電話連絡してみるのが良さそうですね!- 6月11日
ずんたっちょ
範囲外ってうそーんって感じですよね(;∀;)
やっぱそうするしかないですかね(;∀;)